サムネイル

「聴話」は「調和」ちょうわ

.momo.

こんにちは。
『こころ傾聴』.momo.  です。


毎回「聴く」「話す」をテーマにコラムを綴っています。

 

「聴」 十四の心の耳と書きます。
漢字の成り立ちは諸説ありますが、
例えの数で十四個ほど多い心が耳にあるのをイメージして、
集中してお話を聴くと、
私は解釈しています。

 

聴くと話すの漢字を組み合わせたら「聴話」
ちょうわ「調和」と置き替える事ができます。


話し手と聴き手の、心が調和(ハーモニー)する事が大事だと思います。


不調和の会話 

「話したかったのに、話を持ってかれちゃった」
「勘違されたアドバイスをもらった」
「話しの腰を折られたわ」

受け入れがなかったと、少しがっかりします。

 

調和する会話

「そう!よくぞそこを聴いてくれました」

「理解してくれて嬉しい。ありがとう」
「気持ちが楽になったわ」

言葉はなくても、態度や姿勢でも、調和音を奏でているのは伝わります。
安心してお話をつづけられます。

お話し手の心と調和する傾聴を心がけています。


『こころ傾聴』 .momo.

あなたのお話を、
積極的に丁寧にお話を聴かせていただきます。

講師デビュー特別★25分/500P
        ★50分/1000P

 

  



 

保存リストに追加済み

本コラムは、講師個人の立場で掲載されたものです。
コラムに記載されている意見は、講師個人のものであり、カフェトークを代表する見解ではありません。

コメント (0)

ログインして、コメント投稿 ログイン »
Premium ribbon

出身国:

居住国:

教えるカテゴリ

講師の言語

日本語   ネイティブ
スペイン語   不便を感じない
英語   カタコト

.momo.講師の人気コラム

  • なんでメキシコに住んだの?

    こんにちは。『こころ傾聴』 .momo.   です。いつも有り難うございます。   なんでメキシコに住んだの?ご質問が多いので、住むまでの経緯を簡単に記事にする事にしました。   もう22年前の話に...

    .momo.

    .momo.

    0
    3632
    2022年10月13日
  • 講師デビュー記念価格ご提供中!『こころ傾聴』.momo.

    はじめまして。  『こころ傾聴』 .momo. (モモ)です。 9月15日より、講師のお仲間入りをさせて頂きました。どうぞ宜しくお願いいたします。   言葉だけじゃない、お話しの本質と感情を汲み取り...

    .momo.

    .momo.

    0
    3547
    2022年9月15日
  • 〇〇すれば、70%は、開放される!

    こんにちは。『こころ傾聴』 .momo. です。   「話せば、70%は、開放する」といわれます。   本当なんです!私の経験からお話しますね。過去プロの傾聴の方にお願いして、週1回、私の話を聴いて...

    .momo.

    .momo.

    0
    3514
    2022年9月19日
  • ご質問「ネガティブな話ですが、大丈夫ですか?」

     こんにちは。『こころ傾聴』 .momo.   です。いつも有り難うございます。   お客様によく聞かれるんです。 「ネガティブな話しなんですが、大丈夫ですか?」と。  全く、気にしないでくださいね...

    .momo.

    .momo.

    0
    3463
    2022年10月23日
« 全講師コラム一覧へ戻る
お気軽にご質問ください!