Misae
2022-09-28
「もっとウキウキ ピアノ・エレクトーン上達法」松本 玲子 著
私が音楽を愉しく続けるために、いつもそばに置いている本を3冊ほど。ジャズの教則本のオススメは別ブログに載せたのですが、この3冊については、私がまだまだ勉強中・実践中の内容です!タイトルの松本玲子さん...
Misae
タイトルの曲が出てきた映画をちょうど見ていました! スマホ漫画comicoの人気連載がアニメ化されて、実写映画化されたものです。連載当時、大好きで読んでいた漫画だったのですが、ピッタリな配役で、音...
Misae
emotional(エモーショナル)を略した「エモい」という言葉が最近ありますね。それと同時にインスタントカメラもまた普及し始めてるとかで、先日、家族でドンキホーテに立ち寄ったときにも、売り場内で見...
Misae
近隣の動物園で、息子が頂いた、「タッチ証明書」。至近距離で同じ背丈の犬に吠えられてから、動物が苦手な息子ですが、動物園のイベントに申し込み、夫と頑張ってきたそうです!(大蛇を首に巻き付けて、ひきつっ...
Misae
何度かご紹介している、5分間の練習法!現在、Jazzを勉強中の私も使っている学習法です♫最近は、Studyplusというスマホアプリで練習記録をつけながらの練習に、ハマっています♫ 毎日5分だけの積...
Misae
東京は今朝から雪/あられ。久しぶりに見ました。大粒あられ。そんな中、最後の旗振り当番。しっかり防寒&レインコートで臨みました!小学校のPTAの当番で横断歩道に立ち、登校中の児童を見守るのですが、普段...
Misae
Comments (0)