令和4年度日本語教育能力検定試験合格!!

今週のテーマ: 2022を振り返ってみると、達成できた目標はありましたか?又は、2022年の一番の思い出は何ですか?

charo3

2022年に達成できた目標、それは、日本語教育能力検定試験にやっと合格できたことです!!
実はアメリカ時間の今日12月26日の朝判明しました。
 
 試験の結果は、不合格であれば、はがきで、合格であれば、A4サイズの茶封筒で郵送されるため、受け取った瞬間に結果が分かります。ただ、私の場合、アメリカ在住なので、父が最初に結果を受け取ることにようになっていました。

 合否の通知は12月23日に発送予定で、26日には結果はわかると、頭ではわかっていたのですが、
解答速報と照らし合わせても、受かっているとは思えず、実家には通知が来ることを何も言わないでおいていました。

 そして、今日の早朝、父からのLINEメッセージで、合格したことが分かったのでした!!
安堵感と達成感でとても嬉しかったです。宙にも浮かぶ気分です。
試験のために、ママ友とのランチも我慢して、遊びに行きたいのも我慢して、時間があれば、図書館とカフェで勉強したかいがありました。


 実は、私、令和3年度にも同じ試験を受けており、結果、不合格でした。
大学で日本語教育養成課程をすでに修了していたので、絶対に必要な資格ではなかったのですが、やっぱり落ちたまま終わるのは、悔しいので、少しでも勉強内容を覚えている間に、もう一度試験にチャレンジしようと決めました。

※日本語教師になるために資格を取得するためには、以下のいずれかに該当する必要があります。
  • 日本語教師養成講座修了
  • 日本語教育能力検定試験合格
  • 大学で日本語教育を主/副専攻
2022年の年の終わりに、朗報を聞くことができて、本当によかったです。
日本語Learning CommunityというTwitterによると、令和4年度の合格率は30.8パーセントと、平和15年度以降の記録を見ても、最高の値となっているみたいなので、私はラッキーだったかもしれません。
これで、よしとせずに、さらに新たな目標に向けて頑張っていきたいと思います!!


2022年は一緒に日本語を学ぶ機会を与えて下さり、本当にありがとうございました。
2023年も皆様にとって素晴らしい年になりますように。

ちゃろ
本コラムは、講師個人の立場で掲載されたものです。
コラムに記載されている意見は、講師個人のものであり、カフェトークを代表する見解ではありません。

コメント (0)

ログインして、コメント投稿 ログイン »

出身国:

居住国:

教えるカテゴリ

講師の言語

日本語   ネイティブ
英語   不便を感じない

charo3講師の人気コラム

  • 日本語

    令和4年度日本語教育能力検定試験合格!!

    2022年に達成できた目標、それは、日本語教育能力検定試験にやっと合格できたことです!!実はアメリカ時間の今日12月26日の朝判明しました。  試験の結果は、不合格であれば、はがきで、合格であれば、...

    charo3

    charo3

    0
    1717
    2022年12月27日
  • 日本語

    漢字とパワーレンジャー

    <自宅でのレッスンから>一週間の漢字(日、月、火、水、木、金、土)を教えていて、突然子供たちが、目をキラキラさせてきた。どうやらアメリカのテレビ番組の「パワーレンジャー」で見たことのある漢字だったら...

    charo3

    charo3

    0
    1401
    2022年3月18日
« 全講師コラム一覧へ戻る

お気軽にご質問ください!