あけましておめでとうございます
スピリチュアリストミディアム、ヒーリングミディアムのHikariです。
昨年はメッセージを読んでいただきありがとうございました。
本年もよろしくお願いいたします。
私はスピリチュアリズムを学んでいます。
日々の気づき、想いを表現していこうと思っています
ブログを読んでいただきありがとうございます。
本日のスピリチュアルメッセージ。
あなたが直感で、「これはいいな」「すてきだな??」「安心するな??」と思ったことを信じてみましょう。
これまで、自分の直感や希望(こうしたらうまくいく)とわかっていても、
社会の一般常識・これまでの世間の考え方を無意識に採用してしまっていた方々にとって、
新しい考え方で行動するのは、怖いかもしれません。(その怖さは、未知への不安みたいな感じで、けして嫌という感覚ではないのが目安です)
でも、そういう方たちこそ、
自分の直感とか、自分で決めた答えとか、自分の信じていることを採用してみませんか?
たぶん、このメッセージを読んでくださっている方々は、
「ふわふわしたスピリチュアルとかに頼るのはよくない」 とか
「地に足がついて、しっかり現実を見た上でのスピリチュアル」 という風に考えていらっしゃる方も多いと思います。
私は、スピリチュアリズムを学べば学ぶほど、日常の現実生活が大事だし、日常での実践がたいせつと思うようになりました。現実をしっかりみていく生活が続きました。
でも、一方で、スピリチュアルににげてはだめ、しっかり考えなければと思うがあまり、
スピリチュアルうや直感を無視してしまう、あるいはあえて逆の行動をしてしまう、
また「そんなはずはない。気のせいだ。現実をみなきゃ」と思うようにしていることに気づきました。
「中庸」、バランスが大事と言われているように、
スピリチュアルに偏りすぎているなあと思ったら、意識して現実生活をみて(地に足をつけて)、
一方で、
スピリチュアルに頼りすぎないようにと思うあまり、スピリチュアルや直感を無視してしまい(スピリットからのサインを受け入れるのを躊躇してしまって)、現実だけに偏りすぎてしまっているなあと思ったら、
スピリチュアルや自分の直感を信じてみるのを
お勧めします??
例えるなら、
上皿天びんの真ん中の目盛りがあるとして、その針が、どちらかに偏らないようにするイメージ??
その針がどちらかに偏らず、自分で意識して中心になるように、心がけてみるとよいかもです。
自分で俯瞰して、その上皿天びんをみるとよいかもしれません。
ですが、
どんなときでも、あなたのスピリットガイドさまたち、あなたの愛する霊界の方々は、
あなたのことを見守っていらっしゃいますよ。
この現世でのあなたのたましいの向上を願いながら。愛をもって見守ってくださっています??
こちらは、エマ・ハーディング・ブリテンの七大綱領になります。SNUから引用いたします。
The Seven Principles of Spiritualism are
1 The Fatherhood of God.
2 The Brotherhood of Man.
3 The Comm of Spirits and the Ministry of Angels.
4 The Continuous Existence of the Human Soul.
5 Personal Responsibility.
6 Compensation and Retribution Hereafter for all the Good and Evil deeds done on Earth.
7 Eternal Progress open to every Human Soul.
みなさまにとって、すてきな年になりますように??
Hikari Spiritual
コメント (0)