【タロット・ホロスコープ】タロット新メニューと、ホロスコープの読み方講座始めます!!

Ami sensei

さて本日はタイトルにもあるように、
タロット新メニューのご紹介と、ホロスコープの講座を始めます!


というお知らせです(^ ^)

まずタロットの方は1か月~3か月の間に起こることと、そのアドバイスをお伝えします。

今から3か月くらいまでの自分のこと気になるー!という方、何か悩みがあるわけじゃないけど、ちょっとやってみたいという方、また私はまだタロット初心者なので、実践にお付き合いいただける方がいらっしゃれば嬉しいです。


そしてホロスコープの鑑定の仕方、読み方講座もはじめます!

わたしは某サイトでメッセージ鑑定からスタートし、今はカフェトークで主にオンラインでの対面鑑定とメッセージ鑑定をしています。
まずは初級編の目標は15分くらいの簡単な鑑定ができる程度の内容を目指します。

まだ資料が最後までできていないのですが、6月の初旬をめざして、頑張ってPDFの資料を作っています。
今までの仕事で、資料作成というものをしたことがないので、とてもさっぱりとした凝ったものではないのですが、頑張って作っています。

そしてこの講座をうけるにあたって必ずホロスコープ・西洋占星術の本をご用意ください。

図書館にも素敵な本があるので、まずは図書館で借りてから購入するといいかもしれないです。
おすすめの書籍をここに書いておきます!
実際わたしが最初のころ図書館で借りた本なので、もしかするとすべて図書館にある可能性が高いのでは?と思います。

★しあわせ占星術  まつきなつきさん (絵があるのでイメージがわきやすいです)
★占星学 ルルラブアさん 
★正統 占星術入門 秋月さやかさん
★最新 占星術入門 松村潔さん

他にも素敵な本はいっぱいあり、もっとわかりやすものがあると思いますが、わたしが最初のころに出会った本であるのと、いまだに時々読むことがある本であり、図書館にある可能性が高いのでおすすめ書籍とします。

できたらまず図書館で探されてみてください。

時々教科書的に見ていきたいと思っています。
もちろんはじめてみて、全然いらないかも~となるかもしれないのでその時はまたお知らせしますね。


その後中級はまだ資料が全然できていないのですが、もう少し踏み込んだ内容をお話しします。

それでは出来上がりましたらまたご報告いたします~!

どうぞよろしくお願いします★
(明日もコラムアップ予定です!遅くなったらごめんなさい)

保存リストに追加済み

本コラムは、講師個人の立場で掲載されたものです。
コラムに記載されている意見は、講師個人のものであり、カフェトークを代表する見解ではありません。

コメント (0)

ログインして、コメント投稿 ログイン »
Premium ribbon

出身国:

居住国:

教えるカテゴリ

講師の言語

日本語   ネイティブ
英語   日常会話程度
韓国語   カタコト

Ami sensei講師の人気コラム

  • 寂しい目をした人とのちょっと危ない?相性②【ホロスコープ鑑定】

    前回の続きです。そして恋愛相性に欠かせないのは、火星と金星のアスペクトです。男女ともに火星は恋愛をするときの愛し方と恋愛をするときの傾向をみます。(好きなタイプもここで見るけど今回は飛ばします)私の...

    Ami sensei

    Ami sensei

    0
    16567
    2024年8月24日
  • 今がちょっと辛いあなたへ~冥王星 水瓶座~

    こんにちは(^ ^)最近スタンバイを、積極的に頑張っています、あみです。ホロスコープとヨガと両方やっていますので気になる方はぜひ、ちょくちょく覗いてみてください。主に日本時間の午後から夕方、または2...

    Ami sensei

    Ami sensei

    0
    13373
    2023年3月20日
  • 【ホロスコープ】不動宮の人は動きにくい!

    こんにちは(^ ^)ヨガ・ホロスコープ・最近タロットの方も始めたあみです。ちょっと難しいかもしれないですが、今日は不動宮(固定宮)という、4つの星座についてお話しします。ちなみに他に活動宮と柔軟宮が...

    Ami sensei

    Ami sensei

    0
    5962
    2023年5月17日
  • 【ホロスコープ】相性鑑定ってどうやってみるの??

    こんにちは。ホロスコープ鑑定・ヨガレッスンをしています、あみです。今回はみんなが気になる相性について、少しお話していきます。(男性女性という書き方をしていますが、同性のお相手でも過ごしやすいです★)...

    Ami sensei

    Ami sensei

    0
    5931
    2023年4月11日
« 全講師コラム一覧へ戻る
お気軽にご質問ください!