サムネイル

通訳・語学講師。なろうと思えば誰でもなれる?

Noritalia


みなさん、こんにちは!イタリア語講師のNoritaliaです。


今日のテーマは、「通訳・語学講師。なろうと思えば誰でもなれる?」です。



どうぞお付き合いください!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


プロフィールページで、自己紹介。日本語字幕付きですのでぜひご覧ください♪

Noritalia プロフィールビデオ「一番人気の発音・アウトプットレッスンについて話します!」


「組み合わせて唱えるイタリア語」Youtubeにて好評配信中!


カフェトー クイタリア語講師、 NoritaliaのYoutubeチャンネル!




通訳になりたい、と思ったエピソードと 今も強烈に覚えている言葉


過去のコラムでご紹介した、日本帰国中にイタリア貿易振興会から連絡が入った時のこと。

ギリギリで通訳の面接はできないから、とにかくバリスタで入ってくれという事で、1回限りでお世話になったエピソードです。



【自己 紹介コラム】イタリア語でお仕事するきっかけとなった出来事




1日を終えて、日頃お目にかかる事のない通訳の方々を出口で待ち伏せしました(笑)。

どうやったら日本で通訳になれるのか、突破口が欲しかったんです。



一人の方が出てきたので、走って呼び止め、聞いたんです。


「すみません!通訳の方ですよね、どうやって通訳になったのか、教えてください!」



「検定に合格しなさい」


「まずは検定を取った方がいいですよ」

とその方はおっしゃいました。


「検定は今2級まで持っています。関西でも仕事はありますか?」

と聞いたら、


「私は検定は1級を持っていますが、関西でも1級まで取れば仕事はありますよ。大丈夫。」


と、はっきりそうおっしゃいました。



イタリアで語学試験を受け、最上級C2は持っていたのですが、イタリア語検定では当時2級に合格していました(順番が逆だとは思いましたが)。


夕焼けの中、その人の背中を見ながら、「そっかぁ。関西でも働けるんだ。1級取ろう〜」と思ったものです(*´∇*)。




通訳・語学講師。なろうと思えば誰でもなれる?


あれから15年が経ちました。

結局私はイタリアに戻り、オンラインの世界と現実の世界で働いています(^_^)。



私は語学の資格を持っているので、自分の経験上、どんな職種でもキャリアに必要な、有利になる資格は取っておく事を勧めますo(^-^)o。

でもこれは私の個人的な意見


取っていない人、取らない人はそれは個人の選択です。

色んな道があるのは当たり前のことですね(^-^*)/。



しかし、「語学に資格は要らない」一般論のように言い切るのはどうでしょう( ̄∇ ̄;)。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


そう考えると、「語学」って言葉はフワッとしたまとめ方。

特にマイナーなイタリア語界隈に生きる人にとっては、ラッキーな世界
ですよね。


語学、と言っても語学講師・通訳・翻訳を同じにしちゃいけません(>_<)。

もとめられるスキルが全然違うんですもの。



①翻訳(和伊は文法はほとんど知ってないと次から仕事が来ない。スピードよりも正確さ)
②語学講師(文法はしっかり知ってることが望ましいが、レッスンを工夫して生徒さんを選べばできる)
③通訳(文法は準2級レベルでいけるかも。内容にもよるが文法よりもスピード→理解力・アウトプット力が必要。業界単語・日本語の語彙力)


私の経験から言うと、文法の理解度はこの順番。


さて、大事なお金を支払って語学を学ぶ生徒が求めているのは、スピードではなく、正確さです。

ですから語学講師はどちらかと言うと翻訳の方に近いかなと思います。


ここまでお読みいただき、ありがとうございました!


NORITALIA

保存リストに追加済み

本コラムは、講師個人の立場で掲載されたものです。
コラムに記載されている意見は、講師個人のものであり、カフェトークを代表する見解ではありません。

コメント (0)

ログインして、コメント投稿 ログイン »
Premium ribbon

出身国:

居住国:

教えるカテゴリ

講師の言語

日本語   ネイティブ
イタリア語   ネイティブ級
英語   日常会話程度

Noritalia講師の人気コラム

  • リスニング力を鍛えるためには(1)

    みなさんこんにちわ。Noritaliaです!今日は、 外国語を勉強する中でリスニング力をどうやって鍛えていくかについて考えてみたいと思います。イタリア語は比較的聞き取りやすい言葉ですよね!勉強してし...

    Noritalia

    Noritalia

    2
    8408
    2021年5月25日
  • 実用イタリア語検定1級

    さてさて、こちらのカフェトークに登録させていただき、ウキウキしている私。少し私のイタリア語検定の経験と対策を書いてみようかなと思います。少し長文ですー。 実用イタリア語検定試験と言うのは、国際市民交...

    Noritalia

    Noritalia

    0
    8108
    2021年5月14日
  • 実用イタリア語検定3級・2級・1級。級別の勉強方法について

    みなさん、こんにちは!日本語・イタリア語講師のNORITALIAです!先日のランキングで、とうとうリピートランキング2位に下がってしまいましたが、全てのランキングで5位以内に入らせていただきました。...

    Noritalia

    Noritalia

    0
    7369
    2021年11月7日
  • イタリア語のアウトプットについて考える

    皆さん、初めまして。新しく登録致しましたイタリア語講師のNoritaliaです。中部イタリアのアドリア海沿いの田舎、秋にはトリュフの匂いがする山の近くに住んでおります。 どうぞよろしくお願いいたしま...

    Noritalia

    Noritalia

    0
    7148
    2021年5月12日
« 全講師コラム一覧へ戻る
お気軽にご質問ください!