サムネイル

秋?かな?

ARI T.

どうも!

イタリア語ペラペラ応援団団長ARI T.です!
8月末〜9月頭の仕事を終えて、
また山小屋に戻っています。

毎年、この時期には小屋終いするのですが、
こちらままだ中々の夏空(^^;



今週末からまた仕事なので
今度こそ完全帰京
と思っていたけれど、
やっぱり仕事が終わったら山かな??
10月頭の仕事まではいようかな?
などと、のんびり考えています。

そんな山には、確実に秋が訪れている♪



保存リストに追加済み

本コラムは、講師個人の立場で掲載されたものです。
コラムに記載されている意見は、講師個人のものであり、カフェトークを代表する見解ではありません。

コメント (2)

ログインして、コメント投稿 ログイン »
  • ARI T.

    amalfinaさん、いつもコメントをありがとうございます。野菜ではあまり季節は感じられない時代になりましたが、果物はまだまだ季節を感じさせてくれますよね♪  この栗はとても小さいので向くのが面倒であまり食べないのですが、食べるととても甘いんです。 私がいない時に、熊とか猿が食べにきているはずw

  • amalfina

    イガイガ付きの栗!いいですねぇ。秋といえば、柿と栗!こちらでもなんとか手に入りますが、やはり日本のものが恋しいです。こちらも「秋」到来ですよ♪

Premium ribbon

出身国:

居住国:

教えるカテゴリ

講師の言語

日本語   ネイティブ
イタリア語   流暢
英語   不便を感じない
フランス語   日常会話程度
スペイン語   カタコト

ARI T.講師の人気コラム

  • アップし終わったばかりなのに、、、

    なんと今週のコラムのテーマが「語学学習にお勧めな映画やドラマ」ですと!いや〜ん。せっかくなので私が考える「イタリア語学習にお勧めな映画やドラマ一般」とは!?について書いちゃいます。いまのところ唯一お...

    ARI T.

    ARI T.

    2
    12406
    2021年8月30日
  • 「イタリア語ペラペラ」までの道のり⓵:一番難しいことは何か?

    皆さんは何だと思いますか? 活用? 女性/男性/単数/複数の一致? 接続法? 条件法? 前置詞+定冠詞?ブッブー。残念、不正解。一番難しいのは続けることです。イタリア語は難しいのではありません。日本...

    ARI T.

    ARI T.

    0
    9960
    2021年6月30日
  • 多くの講師を試してみよう♪複数の講師のレッスンを平行して取ろう♪

    当たり前のことを言います。当たり前過ぎることを言います。多くの講師を試してみましょう♪そして、気に入った講師が複数いたら、平行してレッスンを取りましょう♪それから本命を決めれば良いのです。その昔、オ...

    ARI T.

    ARI T.

    0
    9863
    2021年8月18日
  • 「春:la primavera」語源はラテン語にあり。仏語、西語は?

    どうも、イタリア語ペラペラ応援団団長のAri T.です。今週のコラムのテーマが「春というテーマでレッスンをするなら、どんなレッスンを?」ということなので、今日はコラムでプチレッスン♪「ラテン系の言葉...

    ARI T.

    ARI T.

    0
    9552
    2022年3月4日
« 全講師コラム一覧へ戻る
お気軽にご質問ください!