サムネイル

食べ物特集!作品紹介♪

Sayaka.A

こんにちは!アートレッスン講師のSayakaです✴︎

皆様いかがお過ごしですか?
一日中涼しくなり、すっかり秋らしくなりましたね^^

先日、フランスのランス(Reims)という街へ行きました。シャンパンの生産地としても有名なランス♪シャンパン畑や街中にはたくさんのバーがありました♪ 美しい大聖堂と紅葉が秋の訪れを知らせます♡





さて、今回のレッスン作品紹介は、食べ物特集です♪
上手に描くためのポイントも一緒にぜひ見てみてくださいね✴︎



先ずは秋の味覚!鉛筆デッサンで✴︎

 
「栗のトゲトゲは球体を意識して描こう!」
 
一見、とても難しそうな栗のトゲトゲ。丸を描いて中心から外へ広がるようにたくさん線を描いてみましょう。この時、光の方向も忘れずに、下半分は暗くしてみましょう♪
 
難易度★★★★☆
 




お次は色鉛筆で描いたいちご

「白いハイライトは紙の白を残そう!」

全体的に赤を塗ってしまいがちですが、光が辺り明るくなっている部分は紙の白で表現しましょう!最初から細かく描いていくことが大切です✴︎

難易度★★★☆☆





続いて、色鉛筆でフランボワーズカップケーキ

 

「カップケーキの円柱を捉えよう!」

中心線を取り、左右対称に楕円を描きます。円柱の形が描けたらラッピングされているギザギザの紙模様を加えてみましょう✴︎

難易度★★★☆☆






最後は色鉛筆でマグロのお寿司ー!

 「シャリのお米は優しい影で♪ マグロの光沢をだそう!」

お米の描写は描きすぎないことがポイントです。白を残しながら肌色で優しい影を入れていきましょう。マグロの光沢感も紙の白を残すことで光ったような表現ができます♪

難易度★★★☆☆





いかがでしたか?みなさんの好きな食べ物はありましたか?^^
ぜひ、こんな食べ物を描いてみたい!というコメントリクエストお待ちしてます♡


最後までお読みいただき、ありがとうございました❤︎



それでは素敵な週末をお過ごしください✴︎
Bon week-end !!!✴︎ 


▼10月のおすすめレッスンとクーポンはこちら♪
 

保存リストに追加済み

本コラムは、講師個人の立場で掲載されたものです。
コラムに記載されている意見は、講師個人のものであり、カフェトークを代表する見解ではありません。

コメント (0)

ログインして、コメント投稿 ログイン »
Premium ribbon

出身国:

居住国:

教えるカテゴリ

講師の言語

日本語   ネイティブ
フランス語   日常会話程度
英語   カタコト

Sayaka.A講師の人気コラム

表示するコラムのデータがありません。
« 全講師コラム一覧へ戻る
お気軽にご質問ください!