今日は天赦日
昨日の例のように、
胡散臭い団体の
胡散臭い話は
見る人から見れば、
見破れるわけですが、
それよりも、
専門家ヅラして、プロフィール盛ってる人の方が
タチが悪いと思っています。
相談件数 何万件
著書発行部数 百万部突破
Webアクセス数 何百万pv
・・みたいに。
この件を弁護士さんに聞いてみました。
「社会通念として許容される範囲を超えていれば、
詐欺になります。
許容範囲を超えているかどうかは、
最終的には裁判官の判断で
とのことでした。
つまり、
あまりにもデカいこと言って、
自分をすごい専門家ですと信じ込ませて
それで本売ったり、仕事取ったりするのは
詐欺になる可能性があるということです。
そういう人たちの書いてることって、
だいたい間違ってるし。。。
こういうのも気を付けてくださいね。
コメント (0)