Favorite book to read on the summer solstice(MOOMIN )/夏至の日に読みたい本

今週のテーマ: 海辺で読むお気に入りの本

Penguin

I have loved Moomin novels since I was a child. There are 9 books in total. Since Moominvalley is located near the sea, scenes of the sea are often depicted.

“Tales from Moominvalley“ is a collection of short stories, and  ”The Secret of the Hattifatteners“ is one of them. 

 

It is said that the Hattifatteners have no particular purpose,and they just aim for the horizon. They gather once a year on the summer solstice for a secret meeting. Moominpappa admires this mysterious creature and travels with them on a boat.

It's short, but content of the story is  quite deep. I would like to read it near the sea in Finland.

 

Moomin is also a famous Japanese anime. Although it is based on the novel, there are some changes made to make it more suitable for children. Also, some stories which are not in the original work are added.

I love both the anime and the novel.

 

(C)Penguin 

 

————————

私は子供の頃からムーミンの小説を愛読しています。全部で9巻あります。ムーミン谷は海のそばにあるので、よく海の様子が描かれています。

「ムーミン谷の仲間たち」は短編集で、その中に「ニョロニョロのひみつ」というお話があります。

 

ニョロニョロは特に目的も持たず、ただ水平線を目指していて、年に一回夏至の日に集まって、ひみつの会合をすると言われています。ムーミンパパはこの不思議なニョロニョロに憧れて、一緒にボートで旅をします。

短編ですが、結構深い話です。フィンランドの岬で読んでみたいです。

 

ムーミンは日本のアニメも有名です。原作ををベースにしていますが、ところどころ子供向けにアレンジされたり、原作にない話が追加されたりしています。

私はアニメも原作も、どちらも大好きです。

 

 

(C)ペンギン

 

 

本コラムは、講師個人の立場で掲載されたものです。
コラムに記載されている意見は、講師個人のものであり、カフェトークを代表する見解ではありません。

コメント (0)

ログインして、コメント投稿 ログイン »

出身国:

居住国:

教えるカテゴリ

講師の言語

日本語   ネイティブ
英語   不便を感じない

Penguin講師の人気コラム

« 全講師コラム一覧へ戻る

お気軽にご質問ください!