【ブログ】全額戻ってくる医療保険って、どうなの?

Abemomo

某保険会社が

払い込んだ保険料の使わなかった分は

全額戻ってくる医療保険

っていうのを売り出していて、

 

確かに損はしないんですけど、

「所定の年齢」になったらの話で、

それが、30年くらい払い続けなければいけないのと、

 

そもそも病気っていうのは、

高齢になってからなりやすくて、

それまではほとんど保険が必要になることもなく、

むしろ、70歳くらいからの方が

保険あってもいいのにと思うし、

 

モデルプランで

40年間保険料を払い込んで、

一部給付金をもらった場合、

これだけ戻ってきますよ

というのが書かれていたけれど、

払い込んだ保険料の残りが返ってくるだけで、

1円もプラスにはなっていない。

 

もし、同じ保険料を40年間つみたてNISAなどで

運用したら、年4%であれば、倍くらいになってるのですよ。

・・・と考えると、

かなりましになった保険ではあるけれど、

やっぱりいるかなと思ってしまいました。

 

病気がとっても心配な人とか、

しょっちゅう入院しそうな人だったら、

保険の方がいいかもしれないけれど、

 

保険に回す分のお金を運用させた方が

お金増えるし、いつでも自由に換金して使えるので

いいのではないかとも思います。

 

保険を否定するわけではありませんが、

 

よく考えてから入りましょう。

保存リストに追加済み

本コラムは、講師個人の立場で掲載されたものです。
コラムに記載されている意見は、講師個人のものであり、カフェトークを代表する見解ではありません。

コメント (0)

ログインして、コメント投稿 ログイン »

出身国:

居住国:

教えるカテゴリ

講師の言語

日本語   ネイティブ
英語   不便を感じない

Abemomo講師の人気コラム

  • 俳句:雪しまく

    この前初めて「俳句面白くなかった」と言われました。.今まで、やってみたけど面白くなかったという人に逢ったことがなかったので、考えてみもしなかったのですが、.なぜ同じことを伝えて、面白くないと思ったの...

    Abemomo

    Abemomo

    1
    18347
    2016年1月12日
  • 【お金のコラム】なぜ月に4冊以上本を読むと年収1千万以上になるのか

    年収と読書量は比例すると言われており、年収1千万以上の人は月に4冊以上本を読むというデータがあります。なぜでしょうか?私なりに、こう分析してみました。   1.こんな能力を目覚めさせる...

    Abemomo

    Abemomo

    0
    17140
    2015年8月14日
  • 俳句:冬満月

    今日は満月ですね。時々、雲がかかったりして、冬の月らしい風情がありました。.でも、どんなに雲がかかっても凛として堂々と輝いている姿は本当に美しい。.私もそんな女になるわ!.今日の季語は「冬満月(ふゆ...

    Abemomo

    Abemomo

    0
    16897
    2015年11月26日
  • 俳句:秋黴雨

      私は俳人だからだろうか、人の文章を読んでいて、「楽しい」と書いてあるのに、すごく寂しそうに感じる時がある。.今朝もそんな文章を読んだ。全然笑ってなんか...

    Abemomo

    Abemomo

    0
    15513
    2015年8月13日
« 全講師コラム一覧へ戻る
お気軽にご質問ください!