最近、いろんなスキマバイトが出てきてますね。
農業の分野とか、
介護の分野も検討しているようですけど、
人手不足の解消目的で
スキマバイトを導入しているところが
結構あるようです。
農業のスキマバイトの話を聞いていたら、
バイトする人は20代~40代くらいの人が多く、
物価が上がってきたから少しでもバイトしたい
ということでやっている
一方で、農業をやっている人たちは人手不足
なので、両者win-winでとても助かっている
というお話でした。
お金を稼ぐということ以外にも、
人手不足解消という役割があるのかと思ったら、
私もちょっとやってみようかなと思いました。
特に、介護の分野は、いずれ私も必要になるでしょうから、
先に体験しておいてもいいのかなと。
時間的に余力のある方は、
こういう時間の使い方もいいかもしれません。
Comments (0)