ARI T.
2025年2月23日
レッスン
なんと今週のコラムのテーマが「語学学習にお勧めな映画やドラマ」ですと!いや〜ん。せっかくなので私が考える「イタリア語学習にお勧めな映画やドラマ一般」とは!?について書いちゃいます。いまのところ唯一お...
ARI T.
多くの講師を試してみよう♪複数の講師のレッスンを平行して取ろう♪
当たり前のことを言います。当たり前過ぎることを言います。多くの講師を試してみましょう♪そして、気に入った講師が複数いたら、平行してレッスンを取りましょう♪それから本命を決めれば良いのです。その昔、オ...
ARI T.
「イタリア語ペラペラ」までの道のり⓵:一番難しいことは何か?
皆さんは何だと思いますか? 活用? 女性/男性/単数/複数の一致? 接続法? 条件法? 前置詞+定冠詞?ブッブー。残念、不正解。一番難しいのは続けることです。イタリア語は難しいのではありません。日本...
ARI T.
みなさんこんにちは〜♫早速ですが今週のテーマ「私のモットー」について。人生のモットーを一つ選ぶのはあまりに困難なのですが、語学学習においてのモットーはあります。それは「「まずは発音、とにかく発音」で...
ARI T.
3か国語学習経験者のARI T.が思う「語学学習で一番難しいこと」
どうも!イタリア語ペラペラ応援団団長ARI T.です!イタリア語学習において、一番難しいことってなんでしょう?以前にもコラムに書いたことがあるのですが、もう3年半も前だった!それで、また書こうとして...
ARI T.
みなさん、こんにちは!イタリア語講師のNoritaliaです。今日のコラムのタイトルは、「語学を学ぼう!そんな時 ① 教材は古いもの?新しいもの?」です。2025年が始まり、語学でも学ぼうかなと思っ...
Noritalia
どうも!イタリア語ペラペラ応援団団長ARI T.です!難しく考えすぎじゃない?といつも思うARI T.です。(本日も長文)確かに外国語を1から学習は大変です。でもね、前にもいいましたが、そんなに難し...
ARI T.
どうも!イタリア語ペラペラ応援団団長ARI T.です!ARI T.は子供の頃からイタリア語の「R」の発音ができたので、実践してみた必殺技ではないことを、最初にお伝えします。が!「札幌ラーメンとろろ芋...
ARI T.
コメント (0)