Thumbnail Image

どうしても執着を手放せないときは

Ericanohoshi

こんにちわ!Ericaです。

暖かい、を通り越して連日「暑い」くらいの東京です。
お住まいの地域はいかがですか?

さて、何かや誰か、または物ごとや過去に「執着」していることはありますか?
執着とはしがみつくこと。
強くこだわりをもってとらわれることを言います。

基本的に、ネガティブな意味で使われます。
何かに執着してしがみついていると、物ごとが滞ってしまいます。
前に進めません。

なので執着に気づいたら「手放す」ことが抜け道です。
でも、手放すってそんなに簡単なことじゃない、と思いませんか?

気づいて、「はい、手放します」と手放せたらいい。
でも、執着していることに気づいて、もう手放したいと散々思っているけど
どうしてもとらわれてしまう、ということもあるのではないでしょうか。

例えば、別れたパートナーや亡くなった人、過去の良かったできごと、などなど。
執着しても良いことは何もないと分かっているし、手放そうとしているけど手放せない。
つらいのは、手放せない自分を責めてしまうことです。

こういう場合は、自分を責めることで、余計にこだわってしまい逆効果ですよね。
執着をする自分、手放せない自分とダブルに責めることになります。
では、どうしたら執着のワナから抜け出せるでしょうか?

最近の私の体験から効果があったのは、「手放すことを手放す」です。
「どういうこと??」と思われるでしょうが、
執着を手放そうと躍起になることをやめる
ということです。

「手放さなくちゃ」と肩に力を入れていたのを緩ませる。
「そんなに執着してしまうなら、仕方ないよね」と
そんな自分を受け入れた、許した、ということでしょうか。
執着してる自分を責めるのをやめて、受け入れました。

そうすると、なんだか気持ちがすごく楽になったんですよね。
自分を責めなくなると、それだけで軽くなれます。
そしたらなぜか、あれだけ執着していたのに、とらわれなくなったのですよね。
まあ、これまで散々自分を責めてきたから、そこに至ったのかもしれませんが。

手放したいことがあるのに手放せない、ことでお悩みの場合は
「手放すことを手放す」を取り入れてみてはいかがでしょうか?

自分に優しくすることが幸せの一番のカギですね。
自分と仲良くつきあっていきましょう。


专栏文章仅为讲师个人观点,不代表 Cafetalk 立场。

回应 (0)

登录之后,添加评论 登录 »
Recommend ribbon

来自:

住在:

授课种类

讲师会的语言

日语   母语程度

Ericanohoshi 讲师的人气专栏

  • 人生がうまくいく「マイ・ルール」とは?

    こんにちわ。Ericaです。みなさんはうまくいく「マイ・ルール」ありますか?この「うまくいくマイ・ルール」とは、これをやるとうまくいく自分ならではの方法のことを言います。誰でも一つや二つは必ずあるは...

    Ericanohoshi

    Ericanohoshi

    0
    1295
    2024 年 7 月 22 日
  • 「問題の下には贈りものが隠れている」~睡眠障害がもたらしてくれたもの

    こんにちわ。Ericaです。今からちょうど3年前、仕事のストレスから睡眠障害になりました。もともと、ストレスがたまると不眠になるタチではありましたが、繁忙期が終わっても眠れない日が月単位で続いたので...

    Ericanohoshi

    Ericanohoshi

    0
    1249
    2024 年 7 月 29 日
  • 人生の主役は誰ですか?

    こんにちわ。Ericaです。今日8月7日は立秋。「暑中見舞い」から「残暑見舞い」に切り替わるタイミングですね。占星術では、太陽が獅子座のちょうど真ん中に来る時になります。獅子座のエネルギーが一番強く...

    Ericanohoshi

    Ericanohoshi

    0
    1213
    2024 年 8 月 7 日
  • 読書のススメ~『こども 論語とそろばん』

    こんにちわ。Ericaです。今日から8月ですね!皆さんは何か趣味をお持ちですか?私の趣味は読書!ここに居ながらにして、いろんな場所に行き、いろんな物を見て、いろんな人と出会い、いろんな体験を疑似体験...

    Ericanohoshi

    Ericanohoshi

    0
    1143
    2024 年 8 月 1 日
« 讲师专栏首页
在线客服咨询