先週末、初めてオーベルジュに宿泊してきました
オーベルジュとは、
地方や郊外にある、宿泊施設を備えたレストランのこと
を指します
フランス発祥で、もともとはワインを飲みながらゆっくり食事を楽しめるように
宿泊施設も併設されたレストランとして始まりました
特に地元の食材を使った料理を重視し、
食事を楽しむことが滞在の目的となることが多いです
旅行好きな私たち夫婦は、中でもスモールラグジュアリーと言われるような宿に
泊まるのが好きなのですが、正直私は温泉とかお風呂にはあまり興味がなく、
とにかく美味しいお食事と自然の中で癒されたいという気持ちが
強かったので、今回初めて伺ってみました
訪れたのは千葉の南房エリアにあるオーベルジュ
南フランスの田舎の小さなオーベルジュをイメージしているそうで
外観や家具もそのイメージで統一されていました
15時に到着すると、フロントでは看板犬のシェルティーがお出迎え♡
チェックイン後は、森林ビューのお部屋で、読書などしてゆっくり過ごしました
緑を眺めながら、鳥の声を聞き、贅沢な時間でした
18:00
楽しみにしていた夕食は、プロヴァンス(田舎)料理
ワインを飲むことを前提として作られた、
フランス人が好む伝統的なフレンチだそうです
ワインは、ワイン好きのオーナーが厳選し、リーズナブルにいただくことができます
まずは食前酒を注文
これがとっても美味しかった!!
お料理は全部で6品のフルコース
香草クリームチーズ パテ
マルセイユ ブイヤベース グレープフルーツとシークワーサーのソルベ
牛タンのビール煮込み チーズケーキ
レストランでは携帯の使用を控えるよう注意書きがあり(撮影は可)
お食事と会話を楽しんでくださいとのこと
また、ドレスコードは特になくカジュアルで問題ありません
(とは言ってもフレンチレストランなので、ビーサンやショーパンなどはどうかな~と思います)
ワインと一緒にゆっくりとお食事を楽しんだ後は貸し切り風呂へ
特に予約は必要なく、空いていたら入っていいシステムでした
レストランメインですので、他に楽しめそうな館内施設はなく
部屋へ戻ってゆっくりしてこの日は就寝しました
翌朝、6:30頃に朝食の準備をしている音で目が覚めました
誰かが朝食を作ってくれている音っていいなと、子どもの頃を思い出しました
窓を開けると清々しい空気と鳥たちのさえずりが♪
7:30
朝食はこちらの4品
ジュース(苺,ヨーグルト,フランボワーズ,りんごジュース) サラダ(ポーチドエッグ,生ハム,シェーブルチーズ,鴨の燻製)
あさりと海老のリゾット アメリケーヌソース ローズマリーのアイス
夕食も朝食も地元の食材を使った手間のかかるお料理で
どれも美味しかったです
朝食後、気持ちよさそうなお天気だったのでちょっと外に出てみると
看板犬のわんちゃんもひなたぼっこしにやってきました
大人しくてお利口で、ずっと私たちになでなでさせてくれました♡
この後は周辺を少し観光しようと思い、早めにチェックアウトしました
今回初めてオーベルジュに泊まってみた感想としては
オーベルジュはあくまでレストランがメインなので、サービスが行き届いているとか
ホスピタリティーを期待して行かれる方にはおすすめしません
ですが、本格的なお料理と、自然の中で何もせずゆっくり過ごしたい方にはぴったりだと思いました✨
私たちもそのような目的の時には、またオーベルジュに泊まりたいです
コメント (0)