サムネイル

継続は力なり(通勤時間にできること)

今週のテーマ: 夏休み前に育てたい「自主学習力」:学習習慣づくりのコツ

Higa

Hello! 日本語教師のHazukiです。

私は東京駅まで電車で30分通勤しています。
東京の通勤ラッシュは大変です。
満員電車の時は携帯も触ることが難しいです。

その時は、イヤホンをつけてラジオを聞きます。
通勤時間は30分なので、電車に乗ったら再生します。

①NHKラジオニュース(20分の1.25倍速)
②中国語単語聞き流し(10分間)
③電車降りるまで、好きなラジオ

これを習慣化しています。
毎日朝の30分を勉強の時間にあてています。

継続は力なり
1日の少しの時間を勉強にあててみませんか(^^♪


保存リストに追加済み

本コラムは、講師個人の立場で掲載されたものです。
コラムに記載されている意見は、講師個人のものであり、カフェトークを代表する見解ではありません。

レッスン

1日1NHK記事

30
1,000ポイント

コメント (0)

ログインして、コメント投稿 ログイン »

出身国:

居住国:

教えるカテゴリ

講師の言語

日本語   ネイティブ
英語   日常会話程度
中国語   カタコト

Higa講師の人気コラム

« 全講師コラム一覧へ戻る
お気軽にご質問ください!