サムネイル

9月のはじまり~「手放す」今の自分にもう必要のないものは?

Ericanohoshi

皆さん、こんにちわ。
Ericaです。

いよいよ今日から9月。
多くの学校で新学期を迎えます。
大人にとっても、夏が終わる気分を感じるタイミング。

とはいえ、この暑さ。
暦と実態の季節のずれを感じていますね。

さて、9月のテーマは「手放す」
手放すとは、「これがなければ!」「こうでなければ」と
執着しているもの・ことに対して、
「これでなくてもいい」「こうでなくてもいい」とこだわるのをやめることです。

この、執着しているものは、たいてい「過去」から引き継いでいるものです。
過去にとても大切だったもの、過去にとても役に立ったことでしょう。
でも、どうでしょうか?
今のあなたにまだ、ほんとうに必要でしょうか?

カードの絵は、写真を手放しています。
昔の恋人?に執着していると、いま目の前にいる人と
また楽しい恋を始めることができないのです。

そのように、過去の何かに執着して
「いま」の自分を進ませないようにしていることがあります。

ネガティブな出来事もそう。
「あの人にあんなことを言われて傷ついた」
繰り返し思い出すことで、忘れないようにしていませんか?

過去にすごくよかったことも、嫌だったことも
わたしたちは執着しがちなのです。
その下には、実は前に進んだり、変化するのを怖れる気持ちがあるのです。

現在、世界はものすごいスピードで変化しています。
当然、わたしたち個人も、その影響を受けています。

もう今は、そしてこれからは、必要のないものは何でしょうか?
自分に問いかけてみてみましょう。
不要なものはできるだけ手放して、変化の流れに乗っていけますように。

「手放したいものが分かったけど、どう手放していいか分からない」
という方は、カウンセラーやセラピストなど人の手を借りてみるのもお勧めします。

皆さまにとって、実りある9月になりますように☆

保存リストに追加済み

本コラムは、講師個人の立場で掲載されたものです。
コラムに記載されている意見は、講師個人のものであり、カフェトークを代表する見解ではありません。

レッスン

コメント (0)

ログインして、コメント投稿 ログイン »
Recommend ribbon

出身国:

居住国:

教えるカテゴリ

講師の言語

日本語   ネイティブ

Ericanohoshi講師の人気コラム

  • 人生がうまくいく「マイ・ルール」とは?

    こんにちわ。Ericaです。みなさんはうまくいく「マイ・ルール」ありますか?この「うまくいくマイ・ルール」とは、これをやるとうまくいく自分ならではの方法のことを言います。誰でも一つや二つは必ずあるは...

    Ericanohoshi

    Ericanohoshi

    0
    1327
    2024年7月22日
  • 「問題の下には贈りものが隠れている」~睡眠障害がもたらしてくれたもの

    こんにちわ。Ericaです。今からちょうど3年前、仕事のストレスから睡眠障害になりました。もともと、ストレスがたまると不眠になるタチではありましたが、繁忙期が終わっても眠れない日が月単位で続いたので...

    Ericanohoshi

    Ericanohoshi

    0
    1272
    2024年7月29日
  • 人生の主役は誰ですか?

    こんにちわ。Ericaです。今日8月7日は立秋。「暑中見舞い」から「残暑見舞い」に切り替わるタイミングですね。占星術では、太陽が獅子座のちょうど真ん中に来る時になります。獅子座のエネルギーが一番強く...

    Ericanohoshi

    Ericanohoshi

    0
    1247
    2024年8月7日
  • 読書のススメ~『こども 論語とそろばん』

    こんにちわ。Ericaです。今日から8月ですね!皆さんは何か趣味をお持ちですか?私の趣味は読書!ここに居ながらにして、いろんな場所に行き、いろんな物を見て、いろんな人と出会い、いろんな体験を疑似体験...

    Ericanohoshi

    Ericanohoshi

    0
    1152
    2024年8月1日
« 全講師コラム一覧へ戻る
お気軽にご質問ください!