Thumbnail Image

どういたしまして迷子事件

SUU

日本人の友達からよく聞かれる質問がある。


韓国語で“どういたしまして”って、なんて言うの?



毎回この質問をされるたびに、ちょっと迷ってしまう。なぜなら、韓国語にそのピッタリな言葉が……ないのだ。


もちろん辞書を引けば「천만에요」とか「별말씀을요」なんていう、いかにも立派なフレーズが出てくる。けれど実際に日常会話でそんな言葉を口にする人は、ほぼ絶滅危惧種レベル!もし友達が突然「천만에요」と言ったら、「え?時代劇のオーディションでも受けるの?」と突っ込みたくなる。


韓国語でよく使うのは、

  • 괜찮아요(ケンチャナヨ)

  • 아니에요(アニエヨ)

など。でもどれも「どういたしまして」をそのまま直訳した感じではない。


괜찮아요は「大丈夫です/問題ありません」という意味で、場面によっては「気にしないでね」と言うニュアンスに近い。
아니에요は「違いますよ/なんでもないです」と、自分の行動を控えめに否定するイメージ。

つまり韓国では、「ありがとう」に対して「どういたしまして」と一言で返す文化はあまりなく、むしろ「大丈夫」「気にしないで」という感覚で返すことが多いのだ。



「どういたしまして」を言いたい気持ちはあるけれど、韓国では軽く流すのが礼儀。



まあ、そこは文化の小さな冒険だと思えばいい。
郷に入れば郷に従え、その土地の口癖をも楽しんでしまうのがいいかもしれない。

 

专栏文章仅为讲师个人观点,不代表 Cafetalk 立场。

回应 (0)

登录之后,添加评论 登录 »
SUU

来自:

住在:

授课种类

讲师会的语言

日语   母语程度
韩语   母语程度
英语   日常会话程度

SUU 讲师的人气专栏

  • どういたしまして迷子事件

    日本人の友達からよく聞かれる質問がある。「韓国語で“どういたしまして”って、なんて言うの?」 毎回この質問をされるたびに、ちょっと迷ってしまう。なぜなら、韓国語にそのピッタリな言葉が……ないのだ。 ...

    SUU

    SUU

    0
    79
    2025 年 9 月 3 日
« 讲师专栏首页
在线客服咨询