私がバレエクラスを教えるときに大切にしていることは、
「形」ではなく「動き」を重視することです。
バレエというと、美しいポーズやラインを思い浮かべる方が多いかもしれません。
もちろんそれも大切なのですが、私がレッスンで一番大事にしているのは、
「どう動くか」「どう動ける身体になるか」ということ。
一人ひとり身体のつくりも、柔軟性も、これまでの経験も違います。
だからこそ、「正しい位置を見つけること」を丁寧にサポートしています。
形だけを真似するのではなく、“動きの流れ”を身体で理解することが、
バレエをもっと楽しく、もっと自由にするための第一歩だと考えています。
レッスンでは、
「今日はどんな動きが必要だろう?」
「このステップを気持ちよく踊るためには何を整えたらいいだろう?」
そんなことを一緒に考えながら、
その日その方に必要なポイントを見つけていきます。
写真のように止まった“形”を目指すのではなく、
“踊り続けられる身体”を育てること。
これが、私のレッスンで大切にしていることです。
コメント (0)