【ブログ】海外のお金事情:アメリカではEV車が急速に進んでいる

Abemomo

EV車は、2020年には、世界の車全体のわずか4%だったのが、

今や、4分の1を占めるまでに成長しているようです。

 

昨年は、600万台が販売され、

中国→欧州→米国 の順番。

 

アメリカでは、2032年までに新車の排出量50%削減を

掲げており、

これを達成するためには、EV車の割合を35~56%

さらに、プラグインハイブリッド車を13~36%

占める必要があります。

 

価格面では、67,000ドル→57,000ドルに値下がり。

生産拡大すれば、さらに低価格になる見込みで、

購入しやすい環境になっています。

 

30代・40代は22%がハイブリッドまたはEV社を所有

20代は14%

 

生産面では、

米国内でのEV社生産は減少しているものの、

テスラとフォードは、欧州工場での生産拡大。

一方で、欧州メーカーは停滞。

 

 

米国ではEV車を購入した場合、税額控除の優遇措置があり、

これがまもなく終了してしまうものの、

長期的に見れば、EV車の方が経済的にコストがかからないため、

依然として需要はあるとみられています。

 

保存リストに追加済み

本コラムは、講師個人の立場で掲載されたものです。
コラムに記載されている意見は、講師個人のものであり、カフェトークを代表する見解ではありません。

コメント (0)

ログインして、コメント投稿 ログイン »

出身国:

居住国:

教えるカテゴリ

講師の言語

日本語   ネイティブ
英語   不便を感じない

Abemomo講師の人気コラム

  • 俳句:雪しまく

    この前初めて「俳句面白くなかった」と言われました。.今まで、やってみたけど面白くなかったという人に逢ったことがなかったので、考えてみもしなかったのですが、.なぜ同じことを伝えて、面白くないと思ったの...

    Abemomo

    Abemomo

    1
    18457
    2016年1月12日
  • 【お金のコラム】なぜ月に4冊以上本を読むと年収1千万以上になるのか

    年収と読書量は比例すると言われており、年収1千万以上の人は月に4冊以上本を読むというデータがあります。なぜでしょうか?私なりに、こう分析してみました。   1.こんな能力を目覚めさせる...

    Abemomo

    Abemomo

    0
    17189
    2015年8月14日
  • 俳句:冬満月

    今日は満月ですね。時々、雲がかかったりして、冬の月らしい風情がありました。.でも、どんなに雲がかかっても凛として堂々と輝いている姿は本当に美しい。.私もそんな女になるわ!.今日の季語は「冬満月(ふゆ...

    Abemomo

    Abemomo

    0
    16938
    2015年11月26日
  • 俳句:秋黴雨

      私は俳人だからだろうか、人の文章を読んでいて、「楽しい」と書いてあるのに、すごく寂しそうに感じる時がある。.今朝もそんな文章を読んだ。全然笑ってなんか...

    Abemomo

    Abemomo

    0
    15553
    2015年8月13日
« 全講師コラム一覧へ戻る
お気軽にご質問ください!