こんにちは。いつも楽しく笑顔がモットーのAkkoです。
今回のコラムで学生ビザでも働ける方法を一つご紹介します。
ご存じの方も多いかもしれませんが、アメリカではワーキングホリデーができません。
留学生の数も多く、その人たちが働くとアメリカ人の職を奪ってしまうからというのがシンプルな理由です。
学生をするのも決して楽ではありません。
ちゃんと定められた単位数を毎学期受講しなければなりませんし、授業料も高いです。
そんな中、学校内でのアルバイトは学生ビザでも働けるとっても貴重なポジションなんです。
私は最初は授業もこなしながら働くことができるのか不安でしたが、
たまたま通っていた語学学校のお仕事をスタッフや先生方から是非働いてほしい!と声をかけてもらい応用言語学部事務室と語学学校との両方で働くことになりました。
これもチャレンジでしたが、VISAの発行に関するお手伝いや、教授のスケジュールの確認や連絡、語学学校の生徒さんたちとキャンパスライフに関わることができてとてもいい経験になりました!
他にも学校の中では様々な仕事を募集しています。
例えば学生寮のフロアごとにRA(レジデントアシスタント)という仕事があります。
寮生のサポートが主な仕事です。これは入居費が無料というメリットもあります。
夜中の苦情に起こされるというデメリットも・・・。
体育館のジムの受付、コンピュータールームのスタッフ、等、大学内には学生が働ける職が沢山あります。
もし留学中そういった機会があれば是非体験してみてください。
条件や職種はもちろん学校によって様々なので調べる必要はがりますが多くの大学で同じようなものがあります♪
就職活動にも有利ですよ♪
アルバイトとはいえ色んな事にチャレンジできるのが私はとてもいい勉強になりました。
もし留学生活で相談事がある場合は
留学相談どうしよう?
https://cafetalk.com/lessons/detail/?id=22645&lang=ja
で受け付けておりますので何でも聞いてください♪
学生バイトスタッフと♪
コメント (0)