おせち料理

Shiho.C

みなさん、こんばんは★

今日は一昨日(おととい)と昨日に続いて、日本人がお正月に食べる料理のお話です。

その名は…「おせち料理」です!


~なぜ、おせち料理を食べるの(゜-゜)?~

新しい年になったことを祝うためです。

ちなみに、おせち料理の起源は紀元前(きげんぜん=A.C.)だそう。

 ※起源(きげん)…物事が起きたもとのこと

そして、いつからか天皇のいる宮中(きゅうちゅう)で、元旦やなどに節会(せちえ)という宴が開かれるようになりました。

 ※宴(うたげ)…日本風のパーティーみたいなもの

その節会(せちえ)で、神様に供(そな)えた料理を「御節供(おせちく)」といいます。

それが略されて、「おせち」と呼ばれるようになりました


もともとは宮中(きゅうちゅう)だけのものでしたが、

江戸時代に日本中に広がっていったのです。

 ※江戸時代(えどじだい)…西暦1600年くらい~1868年くらいまで


~この箱はなに(゜-゜)?~

重箱(じゅうばこ)」といって、ふた付きの積み重ねられるlunch boxみたいなもの。

お祝いの時の料理を入れるために使われます

重ねることができるので、たくさんの場所を取らずに保管できて便利です。

そしてなによりも、「めでたさが重なるように」という意味が込められています


おせち料理は1品ずつ意味があります。

それについてはまた後日、お話したいと思います!

そして、ぜひ私のレッスンでもおせち料理についてお話しましょう♪

이 칼럼은 강사가 게시한 글로서 강사의 주관적인 의견이며 카페토크의 공식 입장이 아닙니다.

응답 (0)

로그인하여 코멘트 등록 로그인 »
Popular ribbon

from:

in:

레슨 카테고리

강사가 사용하는 언어

일본어    모국어
영어    일상회화가능
포르투갈어    단어약간
힌디어    단어약간
태국어   단어약간
싱할라어    단어약간

Shiho.C강사의 인기 칼럼

  • 일본어

    WOW!!!

    みなさん、こんばんは★ この前、Podcast でCNNを見ていたら面白いニュースをやっていました。 "Most incredible gingerbread houses of 2016" ...

    Shiho.C

    Shiho.C

    0
    1221
    2016년 12월 15일
  • 일본어

    予約なしでもOK!

    みなさん、こんばんは! Cafetalkで講師(こうし)を始めてから、いろいろな人とお話することができて とても楽しいし、嬉しい気持ちでいっぱいです♪ それと同時(どうじ)に、みなさん忙しいの...

    Shiho.C

    Shiho.C

    0
    1075
    2016년 10월 15일
  • 일본어

    たった5枚で…!?

    突然(とつぜん)ですが、みなさんはポテトチップスは好きですか? おやつで食べるだけでなく、お酒(さけ)のおつまみとして食べる人も多いと思います。  ※おつまみ…お酒を飲むときにいっ...

    Shiho.C

    Shiho.C

    0
    1020
    2016년 11월 23일
  • 일본어

    明日は何の日?

    日本(にほん)では明日(あす)、10月10日は祝日(しゅくじつ)です。 さて、なんの日でしょうか?? 正解(せいかい)は… 体育(たいいく)の日! これがどんな日なのかは、...

    Shiho.C

    Shiho.C

    0
    978
    2016년 10월 09일
« 강사 칼럼으로 돌아가기

부담없이 질문해 주세요!