【伴奏コース】オンラインピアノレッスン(録音添削型)
Kursinhalt
◯学校の行事等で伴奏を任された児童、生徒の方。普段レッスンには通っているけれども、教室では伴奏のレッスンをしてもらえない方。
小学校の音楽専科の教員として勤務していた時に、児童に、学芸会の伴奏指導をしていました。
合唱の伴奏譜は弾きにくい編曲が多々あります。
実は、すべての音を弾かなくても、ちゃんと聴き映えする伴奏ができます。
適当な簡略化や児童生徒が歌いやすい伴奏のためのアドバイスをいたします!
【録音添削型オンラインレッスン】じっくり取り組みたい方
演奏の録音(音声、動画)を送っていただき、それに対してコメントやアドバイスをする、動画添削型のレッスンです。
コメントは、48時間以内にいたします。
〇録音は、サイズが5MB以下である場合はコメントフォームに添付、データサイズが大きい場合は、YouTubeの限定公開やクラウド上での共有などのURL等をコメントに記してください。
◯録音は10分以内でお願いいたします。
◯動画の場合は、手元を映しているものに対しては、手のかたちやタッチについてのアドバイスが、
全身を映しているものに対しては、姿勢やペダリングについてのアドバイスができるかと思います。
◯同一内容であれば、レッスンを受講後の録音を1か月以内に送ってくださった場合は、追加料金なしで添削いたします(体験レッスンを除く)。
(例)
10/1に録音を送付した場合は
11/1までにその後の録音を提出してくだされば添削いたします。
〇使用している楽譜をお伝えください。こちらに本がある場合は結構ですが、ない場合は、受講者の方からの楽譜の写真またはPDFデータの送信をお願いします。
◯こちらから、書き込みをした楽譜の写真、またはPDFデータを送信することがあります。
◯オンラインレッスン後1ヶ月以内であれば、メッセージのやりとりで、練習方法、演奏方法等の相談に応じます。
◯完璧に弾ける必要はありません。
しかしながら、弾き直しがありながらでも、おおかた弾ける方が対象となります。
◯「ここが弾けない!」「ここが弾きにくい!」
「この部分をレッスンしてほしい」等のコメントがありますと、より充実したレッスンとなります。
なお、演奏のレベル(初級や上級ということではなく、譜読み段階なのか仕上げ間近なのかというレベル)によっては、表現についてのレッスンは難しく、練習方法の提案のレッスンとなることをご理解の上、お申込みください。
© Use of copyrighted material during lessons
Cafetalk Rücktrittsregelung
Vor der Bestätigung einer Kursbuchung
- Stornierung jederzeit möglich
Nach der Bestätigung einer Kursbuchung
- Mehr als 24 Stunden vor Kursbeginn→ Stornierung jederzeit möglich
- Weniger als 24 Stunden vor Kursbeginn→ Stornogebühren können anfallen.
-
No-Show→ Stornogebühren können anfallen.
(Der Betrag kann je nach TutorIn variieren. Bitte nimm Kontakt mit Deiner Tutorin/ Deinem Tutor auf.)
***dier