Cafetalk Featured Tutor Interview

Voytec

From    In
英語/英会話

Voytec Tutor Interview

Q. Voytec先生、こんにちは!この度はインタビューに応じていただきありがとうございます。まずは簡単に自己紹介をお願いできますか?

A. 私はカナダのバンクーバー育ちで、26歳の頃に日本語に惹かれ、それから日本にすっかり夢中になりました。(笑)その3年後には日本に移住し、最初は京都で暮らし、その後の9年間は札幌で過ごしました。

Q. 先生の生まれ育った街と現在活動されている地域について教えて下さい。

A. 私はバンクーバーのノースショアで育ちました。後ろには山々と森林があり、目の前には海が広がっていました。幼い頃から自然にたくさん触れる機会があり、またバンクーバーが非常に多文化的な街でもあるため、他の文化にも触れる機会が多くありました。今は埼玉県に住んでいますが、平坦な地形のため、運転中によく迷子になります。どこも同じように見えてしまって…笑。

Tutor Votec Image 1
Q. カフェトークで教えようと思ったきっかけを教えてください。

A. 当時、私は日本を離れてスペインでしばらく暮らしてみようと計画を練っていましたが、日本の生徒さん方にも教え続けたいと思っていました。カフェトークを使って、オンラインで教えるのは、まさに私の状況にピッタリでした。

Q. レッスンのない日など、普段はどんな風に過ごされてますか?先生の趣味や関心事は何ですか?

A. 札幌在住の友人と一緒に、ヒップホップのデュオをしています。曲は英語ですが、私は主に日本語のラップの部分を担当しています。今はもう札幌には住んでいないので、オンラインで少しずつ作曲しています。また、私はランナーでもあり、これまで10年間ずっと続けてきました。今は、次のハーフマラソンに向けてトレーニング中で、90分以内に完走することを目標にしています。

Tutor Voytec Image 2
Q. 生徒さんの中には、先生のレッスンの雰囲気について知りたい方も多くいらっしゃると思います。先生のレッスンはどの様なものですか?先生の指導方法についても教えてください。

A. 私のレッスンは、プレッシャーを感じさせない、フレンドリーでリラックスした雰囲気で教えています。ほとんどの教材は自分で作成し、生徒さんの想像力を引き出しながら、それぞれのレベルに合ったチャレンジを提供できるようなレッスンを重視しています。また、私のレッスンには必ず笑顔と笑いがあります。学ぶことは、成功しても、失敗しても、結果はどちらで合っても楽しい過程であるべきだと思っているからです。

Tutor Voytec Image 3
Q. 特にどのレッスンの受講をおすすめしていますか?

A. 今や、ビデオゲームは私たちの生活の一部であり、適切な使い方をすれば語学学習にも役立てられます。ビデオゲームには、ヒーローをある場所から別の場所へ移動させながらさまざまなタスクを達成する必要があるため、様々な実用的な表現や言い回しが使われています。この理由から、私はお子さんには、英語のアーケードレッスンをお勧めしています。また、大人の方には慣用句の学習を強くお勧めします。慣用句は皆さんの会話方法により個性を与え、映画やテレビ番組をより深く理解するのに役立ちます。こうした「慣用句に関する学び」は私の「Idioms!(慣用句!)」レッスンで見つけられますよ。

Tutor Voytec Image 4
Q. 最後に、レギュラーの生徒さん、そしてこれから出会う生徒さんに向けてメッセージをお願いします!

A. 皆さん方には、とりわけ忍耐力という側面では、学習の過程を信じてほしいと思っています。言い換えれば、「実際にその言語を使わなければ、学習したものも失ってしまう」ということです。また、レッスン時間外でも、できるだけ英語に触れるようにしてください。本を読んだり、テレビ番組やYouTube動画を見たりするのも良い方法です。そして、私の英語レッスンを選んでくれた生徒の皆さんに、心の底から感謝したいです。

///

Voytec


お気軽にご質問ください!