「本人が語る〜私が受けてきたバイリンガル教育」
月間150万PVの英語ブログ、累計1000万ダウンロードのPodcast、登録者9万人のYoutubeチャンネル、人気沸騰中の英語学習メディア「Hapa英会話」Jun氏のライブセミナー第6弾!
今回は趣向を変えて、Jun氏ご自身が受けてきたバイリンガル教育について語ってもらいます。お子様の英語教育の進め方、どうやったらバイリンガルのお子さんに育てることができるのか?試行錯誤しながら頑張っていらっしゃる親御様に是非ご視聴頂きたいセミナー内容です。
実際にバイリンガル教育を受けてきた本人から、どういった教育を受けてきたのか、良かった点はもちろん、苦労や葛藤、アイデンティティーの問題まで、生の声を聞くことができる、貴重な機会になっています。
直接ご質問をする機会もございますので、ぜひ日頃の悩みをJun氏へぶつけてみてください。
お申込みをお待ちしております。
本人が語る〜私が受けてきたバイリンガル教育
セミナー詳細
日程: | 4/29(土) |
---|---|
時間: |
11時より約60分(日本時間) |
費用: |
2,000ポイント |
講師: | HapaEnglish |
言語: | 日本語 |
対象: | バイリンガル教育に興味がある方、子育て中の方、予定がある方、Jun氏の生い立ちに興味がある方 など。 |
カリキュラム/内容
- ・幼少期〜小学校入るまで英語と日本語 どちらで成長したか。両方学んだ方が良いのか、片方がよいのか。
- ・親が日本人学校に入れた理由とは
- ・アメリカン・スクールにもどってから価値観など、日本人の考え方は残ったのか。どのようにアメリカ人になっていったのか。
- ・英語と日本語をまぜて教育することの良し悪し
- ・ご質問コーナー

録画で何度も!後日視聴もOK!
PC視聴OK
スマホ視聴OK

ライブ中のコメント・質問OK

通常のレッスンと同じようにリマインダーを受けることができます。

HapaEnglish
From:

母親が日本人、父親がアメリカ人のロサンゼルス生まれ育ちのハーフ。高校は「English Honors/Advanced Placement(高校が提供する大学レベルの英語)」のクラスに選抜され、さらに日本語能力試験1級をほぼ満点で合格するなど日米バイリンガルとして成長。
現在は、Hapa英会話(リンク)ブログを中心に、Youtube・ポッドキャストなどで大人気。
母親は、「奇跡の音8000ヘルツ」など総計25万部突破の英語書籍で有名なYoko Senesac。
View tutor profile