教えるカテゴリ


講師の言語

日本語 ネイティブ
英語 日常会話程度

資格

折紙講師
※この資格は事務局により確認済みです。

ステータス

1
レッスン
2
受講生徒
5時間以内
レスポンス
NDA
有り
ウェブカメラ
使用
Download more icon variants from https://tabler-icons.io/i/login
1日前
ログイン

通話ツール

レッスン可能時間帯  

通常、希望レッスン日時の24時間前まで申込を受付けています。
10:00   21:00
10:00   21:00
10:00   21:00
10:00   21:00
10:00   21:00
2ヶ月先までスケジュール表示
不定期に変更される場合もあります。
リクエスト時にご確認ください。
Asia/Tokyo 時間で表示。

講師のコラム

カフェトークの講師陣がお届けする、現地の情報満載のコラムです。
 
Published 2024-06-09 | View: 163
こんにちは、6月もいつの間にか半ばに差し掛かってきましたね。6月といえばあじさい、ということで、あじさいを使ったくす玉を作ってみました! 青と紫色を使い、鮮やかなあじさいに仕上がりました。植物柄の背...
 
Published 2024-06-07 | View: 104
初めまして、これから折り紙の講師を担当します、Mio.Kと申します。お気軽に「みお」と呼んでください。コラム初投稿なので、簡単に自己紹介しますね。愛知県出身で、現在は東京で一人暮らしをしています。女...

Mio.K 講師のプロフィール

みなさんこんにちは!
折り紙先生「みお」です。
日本折紙協会認定講師を務めています。

私はここで、ユニット折り紙のレッスンを行っています。

【ユニット折り紙について】

ユニット折り紙とは、複数のパーツを組み合わせて、一つの作品に組み上げる折り紙です。


この作品は薗部式ユニットと呼ばれるユニット折り紙です。
12枚のパーツ(ユニット)を使って組み上げられています。
とてもカラフルで美しい作品ですよね!
一目見ただけでは、どのようにできているのか分かりにくいと思います。
しかし、その仕組みさえ分かってしまえば、ユニット折り紙は誰でも簡単に作ることができます。
組み方の理論を身につけると、30枚組、90枚組など、より複雑な作品に挑戦することも可能です。

↓薗部式ユニットの90枚組↓


ユニット折り紙は、多面体をベースとした幾何学的な美しさが特徴です。
完成させるには時間と根気が必要ですが、その分だけ、出来上がったときの達成感は大きいものです。
私は中学生の頃にユニット折り紙に出会って以来、10年以上に渡り、様々な作品作りを楽しんできました。
暮らしの中のささやかな楽しみとして、私と一緒にユニット折り紙を始めてみませんか?

【ユニット以外の折り紙について】

ユニット折り紙だけでなく、一般的な折り紙のレッスンも可能です。
伝承作品や、お子様向けの簡単な作品も教えられます。
何を折れば良いか分からない!という方も、お気軽にご相談ください。



【レッスン方針について】
私のレッスンの特長をご紹介します。

●顔と手元の2画面構成!
 私の顔を映す画面の他に、手元を俯瞰する画面をご用意します。
 私が折っている様子を、分かりやすくお見せできます。
●一人一人の折り紙レベルに合わせたレッスン!
 アンケートやレッスンの様子から、一人一人のレベルにあった難易度に調節できます。

カフェトークの キャンセルポリシー

リクエスト確定前

  • いつでも無料キャンセル可能。

リクエスト確定後

  • レッスン開始時刻の24時間以上前→ いつでもキャンセル可能。
  • レッスン開始時刻の24時間未満→ キャンセル料がかかる場合があります。
  • レッスンに現れなかった場合→ キャンセル料がかかる場合があります。
    (キャンセル料については、講師に直接ご確認ください)

この講師のレッスン

お気軽にご質問ください!