検索結果:
163
人
受講された順
/
人気順
/
新着順
こんにちは!Norikoです。日本在住で、長年、エアロビクスのインストラクターをしています。子供が好きで、子供対象のスイミングも長年指導経験があります。カフェトークでのそろばん指導は2021年5月から始めました。丸一年そろばんを指導してきましたが、算数の成績が上がった!算数が好きになった!というお声も頂いております。小学1年生で、掛け算、割り算まで進んでおられます。初めてのことを挑戦するのって、勇気がいりますよね。でも、できれば楽しいしうれしいし・・・もちろん教えている私もうれしい!初めてって方や、初心者の指導には自信があります。そろばんは今、世界で注目されるおけいこ事のひとつです。集中力アップや、脳機能の向上が期待されます。特に右脳への効果は大きいと言われています。そんなそろばん、今一度見直してみませんか?私のそろばんのレッスンは、一応お子様対象としておりますが認知症予防にそろばんを・
レッスン可能時間帯
月
15:00
–
-
19:00
火
18:00
–
-
19:00
水
15:30
–
-
19:00
木
15:00
–
-
17:30
金
16:30
–
-
19:00
土
09:00
–
-
11:30
不定期に変更される場合もあります。リクエスト時にご確認ください。
【価格改定のお知らせ】2025年4月より、レッスン価格の改定を行ないました。 皆様にはご迷惑をおかけし、大変心苦しいのですが 今後もより、ご満足頂けるレッスンが提供できるよう精進致します。 ご理解頂けますと幸いです。 詳しい金額等は、全体通知をご覧下さい。 恐れ入りますが、どうぞよろしくお願い致します。***2024年に第2子を出産したため、現在「通話あり」のレッスン可能時間が少なくなっております。 新規生徒様も受け付けておりますが、定期的な受講は難しい可能性があることをご理解頂けますよう、お願い申し上げます。「通話なし」のレッスンに関しましては、制限なく対応しておりますので、ぜひご検討下さいませ。徐々に復帰していく予定です。また、子どもの体調不良、預け先等の関係により急遽キャンセル・変更等させて頂く可能性がございます。大変ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い致します。***囲碁インス
レッスン可能時間帯
スケジュールは不定期です。 リクエスト時にご確認ください。
゜゚・:.。..。.:新規生徒募集中:.。. .。.:・゜゚・ 【嬉しいお知らせ】2025年8月に小学3年生のYくんが『珠算3級に合格』しました!おめでとうございます。引き続き、目標の『珠算2級』『暗算3級』合格に向けて一緒に頑張りましょう! ☆【海外在住の方へ】年長・5歳児向け✴︎ひらがな(カタカナ)の読み書きレッスンも行っています。補習校の先生と一緒に楽しく学びましょう!日本在住のハーフのお子さんもご受講いただけます! ☆現在、約30名(園児・小学生)の生徒さんに定期的にそろばんレッスンを受講していただいています。いつもありがとうございます♡ ☆ 2025年8月に16,000レッスンを達成しました!お子さんの指導はお任せください。定期的に継続的にレッスンを続けていただければ、必ず上達します♪ こんにちは、そろばん講師のChieです♪現在、新規生徒募集中!週1〜2回定期的にレッスンを受
レッスン可能時間帯
月
14:30
–
-
21:00
火
14:00
–
-
18:30
火
19:00
–
-
20:30
水
13:00
–
-
16:00
水
17:00
–
-
17:30
木
16:00
–
-
18:30
木
19:00
–
-
19:30
金
14:00
–
-
18:30
金
19:00
–
-
21:00
日
14:00
–
-
18:00
日
18:30
–
-
19:00
不定期に変更される場合もあります。リクエスト時にご確認ください。
みなさん、こんにちは!Kazuakiと申します。 私は大人になってから将棋を本格的に始め、その魅力を多くの方に伝えたいとの思いから、将棋のインストラクターの資格を取得しました。現在、将棋教室で主に児童への将棋の指導を行っています。 将棋を通して様々な方と知り合っていく中で、 「大人の初心者を対象とする将棋教室が少ない」 という声を多く耳にします。やはり平日に仕事をする社会人にとっては、時間と場所が指定されている教室は継続的に通いにくい面もあり、かといって町の将棋道場に行くのは初心者の方にとってハードルが高いと感じるのも無理はありません。 そこで、自宅で好きな時間に受けられるオンラインレッスンを通してならば、多くの方に将棋を学んで頂けると考え、カフェトークに登録しました。 ~将棋を今から始めたい方へ~ 将棋はまさに知の総合格闘技であり、非常にエキサイティングで魅力的なゲームです。
レッスン可能時間帯
月
09:00
–
火
00:00
火
09:00
–
水
00:00
水
09:00
–
木
00:00
木
09:00
–
金
00:00
土
09:00
–
日
00:00
日
09:00
–
月
00:00
不定期に変更される場合もあります。リクエスト時にご確認ください。
お手伝いできること: ✓ より自然な言い回しを学ぶ方法や流暢さを伸ばすためのコツ ✓ フリートーク ✓ イギリス英語の発音 ✓ ビジネスやアカデミアのための英語 ✓ IELTS試験対策 ✓ 文法 皆さんの目標達成のために、一緒にレッスンで学んだり、フレンドリーな会話を楽しんだりしてみませんか?レッスンはリラックスした雰囲気で、落ち着いついた環境で行われ、ミスも学習過程の一つとして歓迎されます! 自己紹介: - イギリス生まれで、今はウェールズ在住のネイティブ講師です。 - 上級レベル5のTEFL英語教授資格を持っています。 - IELTS試験対策の追加学習もしています。 - 日本や中国、台湾、韓国の生徒さんにオンラインで英語を教えた経験があります。 - 学部と大学院の学位を持っています(歴史と言語) - 起業家 - 18歳から自身のビジネスを経営しています。 - 高等教育や法
レッスン可能時間帯
月
16:00
–
-
20:30
月
21:00
–
火
03:00
火
16:00
–
-
20:30
火
21:00
–
水
02:00
水
16:00
–
-
20:30
水
21:00
–
木
02:00
木
16:00
–
-
20:30
木
21:00
–
金
02:00
金
16:00
–
-
20:30
金
21:00
–
土
01:00
日
16:30
–
-
21:00
不定期に変更される場合もあります。リクエスト時にご確認ください。
皆様、初めまして!広州生まれ、広州育ちのSici(シシ)と申します。「中国語や広東語を学びたい!」という皆様にサポートしたいと思いますので、Cafetalkを始めました。√ 私について>言語スキル・広州出身なので、広東語&中国語のネイティブスピーカーです。・日本語能力試験N1取得 + 日系企業3年勤務経験のため、日本語での丁寧な解説が可能です。>趣味が豊富・音楽、旅行、写真撮影などが好きで、雑談も大好きなので、皆様と様々な会話ができると思います。 >性格 ・いつもニコニコしている明るい性格です!√ レッスンの特徴について>雰囲気・リラックス雰囲気を作り、面白さに溢れるレッスンをします。>指導法・発音と声調を丁寧に反復練習します。 ・テキストに沿って教えるだけではなく、幅広く説明します。 ・皆様の興味に合わせ、柔軟に解説します。 √ 経歴・日本人向けのオンライン
レッスン可能時間帯
スケジュールは不定期です。 リクエスト時にご確認ください。
締切ギリギリにならないと執筆を始めない人生綱渡りスタイルを楽しむ今日この頃です(><)自己紹介と言われても囲碁に関して特筆するような実績がないため、少しだけ修業時代の話を織り交ぜつつ紹介を。 私は勤勉とは程遠い自堕落人間(現在進行形)だったので囲碁で極めて重要な「読み」の勉強が特におろそかになりがちでした。なので、攻め合いやヨセの手筋などはそれほど強みがなく、プロからみれば「必勝」の碁を逃したことも少なくありません。しかし、その代わりといってはなんですが「戦場(部分的戦闘)でどう戦うかという戦術(読み)」は大したことがない代わりに「この一局を勝つためにどこでどんな目的をもって戦うのか」という戦略面は非常に敏感になったと自負しています。 長くなりましたが、私がこの場を借りて皆様にご提供したい内容は「囲碁は戦略次第(例え読みが強くなくても)で戦術巧者(読みが強い人)にも勝つことが
レッスン可能時間帯
月
21:30
–
火
00:00
火
17:00
–
水
00:00
土
20:30
–
日
00:00
不定期に変更される場合もあります。リクエスト時にご確認ください。
こんにちは!あらちゃん先生です。歴史作家と歴史研究家をしている者です。幼少の頃から歴史や文学が大好きで祖父の膝元で時代劇を良くみていました。小学校から大学まで歴史は得意科目でした。なので歴史をみなさんに広く知って貰いたいと思いまして講座を開きました。歴史が得意な人も苦手な人も歴女のみなさんもどうぞ講座においで下さい。歴史に懸けては右に出る者はありません。著作や学会にも所属しています。面白い先生ですよ!一度見に来て損はありません。みなさんどうかよろしくお願いします。※値段が上がっているのは私の誤りでご記入をしてしまいました。まだカフェトークでは初心者ですがよろしくお願いします。初心忘れるべからず、ですね。世阿弥に叱られますね。反省。所属学会 日本歴史学会(歴史学) 日大史学会(歴史学) 日大社会学会(社会学) 日本地方自治研究学会(地方自治) 日本詩人クラブ(詩) 戦国史研究学会(歴史学)
レッスン可能時間帯
月
06:00
–
-
23:00
火
06:00
–
-
23:00
水
06:00
–
-
23:00
木
06:00
–
-
07:30
木
13:00
–
-
23:00
金
06:00
–
-
23:00
土
06:00
–
-
23:00
日
06:00
–
-
23:00
不定期に変更される場合もあります。リクエスト時にご確認ください。
【自己紹介】 はじめまして。理系講師のケイスケです。私は埼玉大学の理学部基礎化学科を卒業しました。学習塾で3年間、高校生に化学基礎、物理基礎、数学IAの勉強を教えていました。難しいことをわかりやすく説明することを心掛けて教えています。 【音響学】 生徒に頼まれたのをきっかけに音響学に必要な高校数学と物理を教えています。 高校数学や物理をかみくだいて説明するので、理解科目が苦手な方も音響学の理解に繋げやすくなると思います。 私のレッスンは予習は不要です。復習は全力で取り組んでください。【SPI】 転職者用・中途採用向け適性検査(SPI3-G)のレッスンです。数学や算数が苦手な社会人の方向けです。小数や分数の計算が苦手でも大丈夫です。WEBテスト、テストセンター、ペーパーテストそれぞれに対応します。予習は不要ですが復習は必要になります。頑張りましょう。【転職の算数】 適性検査ほどの規模ではな
レッスン可能時間帯
月
10:00
–
-
21:00
火
10:00
–
-
21:00
水
10:00
–
-
21:00
木
10:00
–
-
21:00
金
10:00
–
-
21:00
土
10:00
–
-
21:00
日
10:00
–
-
21:00
不定期に変更される場合もあります。リクエスト時にご確認ください。
初めまして。こんにちは。Asakoです。お会いできてうれしいです。私は東京で生まれ、現在までずっと東京で生活しています。大学卒業後に日本語教師養成講座に通い、420時間終了の資格をとって卒業しました。それからは、国際交流協会で25年以上、いろいろな国の方に日本語を教えています。レベルも初級から上級まで教えました。あなたが、どのレベルであっても安心してください。また、5年前からは、教育委員会の要請で、小学校と中学校に行き、日本語が不自由な子供たちにも日本語を教えています。小学1年生から中学3年生までいます。ですから、お子さんのクラスも大歓迎です。そして、15年前より書道教室も開いています。子どもから大人までたくさんのかたがきてくれています。ですから、日本語をきれいに書きたい方にアドバイスをすることもできます。また、高校生の大学受験のための、小論文の添削もしています。日本語の文章を正しく書きた
レッスン可能時間帯
土
09:00
–
-
10:00
土
11:00
–
-
11:30
不定期に変更される場合もあります。リクエスト時にご確認ください。
アワード投票コメント カフェトークアワード・2025年上半期 →
KarenSensei
Mieno Nao
Julian_SUDA
Aoi
KAKIN
Juane
Celia
一之助 (Ichinosuke)
clara kim
KEISUKE
HYUN3
Emiko.H