検索結果:
230
人
受講された順
/
人気順
/
新着順
こんな方におすすめです: 趣味で楽しくピアノを弾ける様になりたい方 音高音大受験生の方 小さい頃から絶対音感をつけたい コンクールに挑戦してみたい方 本番で本領を発揮できない方 感動する音楽を奏でたい方 時間がなく短時間で上達させたい方 レッスン内容: レベルに寄り添った個別カスタマイズレッスン コンクール、発表会対策プログラム 心に響く演奏技術と表現力を高めるためのレッスンで、聴く人の心を揺さぶる演奏を目指します。それがどんなものかわからない生徒さんには「具体的」にお伝えして、音楽性を高めていきます。 【講師からのメッセージ】たくさん練習しているのに行き詰まっている方へ:私は元々そんなにピアノに才能がある方ではなく、上達に試行錯誤を繰り返してきたのでそのお気持ちがとてもわかります。ご安心ください。時間が短くても、「練習方法」次第で着実にピアノって上達します。ピアノ教育について少しお話
レッスン可能時間帯
月
08:30
–
-
14:30
月
18:00
–
-
19:30
火
09:00
–
-
16:00
火
18:00
–
-
19:30
水
08:00
–
-
15:30
水
17:00
–
-
18:00
水
19:00
–
-
19:30
木
08:00
–
-
08:30
木
09:00
–
-
15:00
木
17:00
–
-
19:30
金
08:30
–
-
16:30
金
18:00
–
-
19:30
土
09:30
–
-
10:30
不定期に変更される場合もあります。リクエスト時にご確認ください。
こんにちは。Cafetalk講師のYokoと申します。日本の伝統楽器である、箏(お琴)と地歌三味線を教えています。日本情緒たっぷり、癒し音色のお琴や地歌三味線を一緒に練習しませんか!音楽は人生を豊かにしてくれます。練習は大変だけれど得られる達成感も格別ですよ。古典曲からポップスまで、ご希望に沿ってレッスンいたします。楽器をお持ちでない初心者の方には、楽器購入のアドバイス、楽器の扱い方などの初歩から丁寧にお稽古致します。以前に習っていたという方には、流派に拘らずお手持ちの楽譜をおさらいしたり、演奏活動の再スタートもお手伝いさせていただきます。箏や地歌三味線はあまり身近な楽器では無いかも知れませんがそんな特別な楽器だからこそ、特別に優雅な世界を体験できます。人とはちょっと違った特技を持ちたいという方にも是非お勧めです!初心者の方も、ご経験者の方も、リクエストお待ちしております!!Yoko プ
レッスン可能時間帯
月
17:00
–
-
21:00
水
17:00
–
-
21:00
金
17:00
–
-
21:00
日
06:00
–
-
21:00
不定期に変更される場合もあります。リクエスト時にご確認ください。
はじめまして! トランペット講師の上原幸子(うえはらゆきこ)といいます。 現在はドイツ南部を中心に教育活動をしています。 現在はオンライン・対面にかかわらず5歳から64歳までの幅広い年齢の生徒さんにトランペット、ユーフォニウムそしてホルンなどの指導を行い、日々研究に励んでいます。 私のレッスンの目標は”楽しく学ぶこと”。 トランペットってミスをすると目立っちゃう楽器でもありますが、 バンドやオーケストラの中で演奏するのってとっても気持ちいいですよね! コロナの影響でなかなか思うように練習できない方も多くいらっしゃるとおもいますが、私のレッスンでは日々の練習をどのように組み立てたらいいのか、また日々悩んでることなど、一緒に相談しながら楽しく学べるような内容を組み立てていくことを目指しています。 まったく楽譜がよめない初心者さんには楽譜の読み方のコツや楽譜が読めなくてもできるウォームア
レッスン可能時間帯
月
10:00
–
-
22:00
火
10:00
–
-
22:00
水
10:00
–
-
22:00
木
10:00
–
-
22:00
金
10:00
–
-
22:00
土
10:00
–
-
22:00
日
10:00
–
-
22:00
不定期に変更される場合もあります。リクエスト時にご確認ください。
皆様、初めまして!広州生まれ、広州育ちのSici(シシ)と申します。「中国語や広東語を学びたい!」という皆様にサポートしたいと思いますので、Cafetalkを始めました。√ 私について>言語スキル・広州出身なので、広東語&中国語のネイティブスピーカーです。・日本語能力試験N1取得 + 日系企業3年勤務経験のため、日本語での丁寧な解説が可能です。>趣味が豊富・音楽、旅行、写真撮影などが好きで、雑談も大好きなので、皆様と様々な会話ができると思います。 >性格 ・いつもニコニコしている明るい性格です!√ レッスンの特徴について>雰囲気・リラックス雰囲気を作り、面白さに溢れるレッスンをします。>指導法・発音と声調を丁寧に反復練習します。 ・テキストに沿って教えるだけではなく、幅広く説明します。 ・皆様の興味に合わせ、柔軟に解説します。 √ 経歴・日本人向けのオンライン
レッスン可能時間帯
スケジュールは不定期です。 リクエスト時にご確認ください。
はじめまして。 私の名前はコナーです。現在、アメリカ在住の音楽家であり、非常勤の英語講師をしています。最近、大学を卒業し、音楽作曲と理論の学位に加えて、第二言語としての英語教育法(TESL)の副専攻を修了しました。 学習は、できる限り楽しいものであるべきだと考えています。ピアノと言語、どちらの勉強をご希望でも、良い習慣を身につけ、価値ある教材を見つけ、目標を明確にし、音楽と言語への情熱を育むお手伝いをいたします。 (韓国人のフルート奏者の友人と共に演奏した、1時間に及ぶ卒業作曲リサイタル直後の一枚です!) (2024年夏、初めての日本旅行を終え、ホストファミリーにお別れを告げているところです) (成人向け英語学校での最終授業日、一緒に教えた仲間の教師たちと並んで)
レッスン可能時間帯
月
03:00
–
-
11:30
月
18:00
–
-
19:00
火
06:30
–
-
11:30
火
18:00
–
-
19:00
水
06:30
–
-
11:30
水
18:00
–
-
19:00
木
06:30
–
-
11:30
木
18:00
–
-
19:00
金
06:30
–
-
11:30
金
18:00
–
-
19:00
土
06:30
–
-
11:30
土
20:00
–
日
11:30
不定期に変更される場合もあります。リクエスト時にご確認ください。
東京(とうきょう)・渋谷区(しぶやく)に住(す)んでいるKumikitty(クミキティ)です。日本人(にほんじん)です。銀行(ぎんこう)の外国為替(がいこくかわせ)や新宿(しんじゅく)のホテルでのイベント企画(きかく)、また、新宿区(しんじゅくく)で自分(じぶん)のカフェを13年(ねん)経営(けいえい)していました。今(いま)は、お菓子教室(かしきょうしつ)やパーティーなどの出張料理(しゅっちょうりょうり)などの仕事(しごと)をしています。25年前(ねんまえ)新宿(しんじゅく)のホテルで働(はたら)いていた時(とき)、初(はじ)めて台湾人(たいわんじん)の同僚(どうりょう)に日本語(にほんご)を教(おし)えました。その後(ご)、20年前(ねんまえ)に自営(じえい)のカフェを早稲田大学(わせだだいがく)の近(ちか)くにオープンして、台湾人(たいわんじん)、韓国人(かんこくじん)、タイ人(じ
レッスン可能時間帯
月
08:00
–
-
17:00
火
08:00
–
-
17:00
水
08:00
–
-
17:00
木
08:00
–
-
17:00
金
08:00
–
-
17:00
不定期に変更される場合もあります。リクエスト時にご確認ください。
こんにちは!宮崎澪平(みやざき りょうへい)です。 アメリカの名門バークリー音楽大学を主席で卒業し、現在はアメリカやアジアを中心にアレンジャー・ピアニストとして活動しています。クラシックではこれまでに複数のコンクールで受賞経験があり、ジャズの名門バークリーでは多くのアンサンブルやコンサートで演奏・音楽監督を務めてきました。 また、日本人・アメリカ人をはじめ様々なバックグラウンドを持つ生徒に、ピアノ、音楽理論、和声法などを指導してきました。レッスンでは、 ピアノ演奏のスキル向上 コードを美しく響かせる方法 オーケストレーション(オーケストラの書き方) など、幅広い内容を一人ひとりのニーズに合わせて丁寧に指導します。 さらに、私自身がアメリカでの留学経験を持つことから、日本語を外国の方に教えるレッスンも行っています。音楽や語学を通じて、皆さんと新しい学びを共有できることを楽しみにしています!
レッスン可能時間帯
月
13:00
–
-
15:00
月
22:00
–
火
05:00
火
07:00
–
-
15:00
火
22:00
–
水
15:00
水
22:00
–
木
15:00
木
22:00
–
金
15:00
金
22:00
–
土
15:00
土
22:00
–
日
15:00
日
22:00
–
月
12:00
不定期に変更される場合もあります。リクエスト時にご確認ください。
こんにちは、台湾出身の LIAO(リャオ) と申します。現在は日本に住んでいます。 私は TCSOL 国際華語教師資格と TQUK 教育トレーナー資格を取得し、2024年からオンラインで台湾華語を教えています。初級の方にも分かりやすく、日本語を使いながらやさしく指導しますので、はじめて中国語を学ぶ方もご安心ください。 母語は中国語(台湾華語)で、英語と日本語でのサポートも可能です。台湾の国立陽明交通大学音楽研究科を修了し、音楽教育(ピアノ・バイオリン)にも12年以上の経験があります。そのため、レッスンに音楽や台湾文化、旅の話題なども取り入れながら、楽しく学べるように工夫しています。 授業スタイル ・明るく、やさしく、丁寧に教えます ・学習目的(旅行・ビジネス・検定・趣味)に応じて教材をカスタマイズします ・繁体字教材を使い、聴く・話す・読む・書くの四技能をバランスよく強化します ・ご希望が
レッスン可能時間帯
月
00:00
–
-
01:00
月
20:00
–
火
01:00
火
20:00
–
水
01:00
水
20:00
–
木
01:00
木
20:00
–
金
01:00
金
20:00
–
土
01:00
土
09:00
–
-
12:00
日
09:00
–
-
12:00
日
22:00
–
-
23:30
不定期に変更される場合もあります。リクエスト時にご確認ください。
Thank you for visiting my profile! My name is Jesse and I was born and raised in Canada. In 2021 I graduated from the University of Toronto and in 2022 I recieved the Monbukagausho Japanese government scholarship and moved to Japan. I have been teaching music theory and saxophone since 2018 to students from age 10 to 66! I can speak English, Japanese, and Mandarin Chinese.
レッスン可能時間帯
月
09:00
–
-
22:00
火
17:00
–
-
22:00
水
09:00
–
-
22:00
木
09:00
–
-
22:00
金
12:00
–
-
15:00
土
17:00
–
-
22:00
日
09:00
–
-
22:00
不定期に変更される場合もあります。リクエスト時にご確認ください。
こんにちは!ジャズシンガー&ヴォイストレーナーの片貝晴美です。 私はこれまで 全国流通・配信でアルバ厶を2枚リリース、全国各地でライブを行いながら、YouTubeでもジャズ、音楽の楽しさを発信しています。音楽で大切にしているのは、自由に表現することと、聴く人に気持ちが届く歌。ジャズならではのスキャットや即興表現も得意で、歌詞やメロディを深く味わいながら歌う楽しさをお伝えしています。 2011年からはヴォイストレーナーとしても活動しており、リアルで約20名、オンラインで3名の生徒さんを指導中。個々のレベルや目標に合わせて、発声・ミックスボイス・ピアノ弾き語り・音楽理論・歌詞の解釈まで、幅広くカスタマイズしてレッスンしています。初心者の方は「まず歌うのが楽しい!」を、経験者の方は表現力や即興力の向上を一緒に目指しましょう。 また、放送大学 教養学部・心理と教育コースで心理学を学び、
レッスン可能時間帯
水
21:00
–
木
00:00
木
08:00
–
-
10:30
金
08:00
–
-
10:00
不定期に変更される場合もあります。リクエスト時にご確認ください。
アワード投票コメント カフェトークアワード・2025年上半期 →
yuki_san
meikai
Andrew Teacher
Mayu.62
TAKARA
MISO KIM
Neve
Flavia C
Jinny Kim
Hannah
Celia
Miki. Kw