Thumbnail Image

レッスン作品のご紹介✴︎お魚編!

Sayaka.A

皆さんこんにちは✳︎

アートレッスン講師のSayakaです!

いつも楽しいアート時間をありがとうございます。
本日は生徒さんとレッスンで描いた作品のご紹介です♪



最近では、"お魚ブーム"が来ております!٩( 'ω' )و ★
それでは早速ご覧ください✴︎
※写真の絵はすべて先生が描いたものです。






先ずは鋭いヒレが特徴のメカジキ⭐︎

●鉛筆デッサン





●色鉛筆による着彩


お魚の虹色のように光る質感を出す為に、色々な色を薄く塗っていくとお魚特有の光沢感が表現できます!








お次は可愛いメダカです✴︎
 
 ●色鉛筆による着彩




小さなヒレの付き方、大きさ、バランスをよく観察して描いてみましょう♪









最後はメデタイ!鯛の登場です!◎


●色鉛筆による着彩

 ウロコの表情は、あえて色鉛筆のタッチを荒く残すことでウロコの重なりを表現します⭐︎







ここでお魚を描く時の重要ポイント⭐︎

①正中線(軸)となる線を最初にきちんと描くこと
②目や口、ヒレやエラの位置を全体のバランスを確認すること
③円柱のような立体感を意識すること

などなど、お魚から学べることが沢山あります!!
ぜひ、レッスンで細かいポイントを一緒に勉強しましょう★


お子様から大人の方まで、どなたでもチャレンジしていただけます。
色んなお魚リクエスト♪お待ちしております٩(๑❛ᴗ❛๑)۶



最後までお読みいただき、ありがとうございました♡ 

Added to Saved

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »
Premium ribbon

from:

in:

Lesson Categories

Language Fluency

Japanese   Native
French   Daily conversation
English   Just a few words

Sayaka.A's Most Popular Columns

Nothing to show.
« Back to List of Tutor's Column
Got a question? Click to Chat