섬네일

レッスン作品のご紹介✴︎お魚編!

Sayaka.A

皆さんこんにちは✳︎

アートレッスン講師のSayakaです!

いつも楽しいアート時間をありがとうございます。
本日は生徒さんとレッスンで描いた作品のご紹介です♪



最近では、"お魚ブーム"が来ております!٩( 'ω' )و ★
それでは早速ご覧ください✴︎
※写真の絵はすべて先生が描いたものです。






先ずは鋭いヒレが特徴のメカジキ⭐︎

●鉛筆デッサン





●色鉛筆による着彩


お魚の虹色のように光る質感を出す為に、色々な色を薄く塗っていくとお魚特有の光沢感が表現できます!








お次は可愛いメダカです✴︎
 
 ●色鉛筆による着彩




小さなヒレの付き方、大きさ、バランスをよく観察して描いてみましょう♪









最後はメデタイ!鯛の登場です!◎


●色鉛筆による着彩

 ウロコの表情は、あえて色鉛筆のタッチを荒く残すことでウロコの重なりを表現します⭐︎







ここでお魚を描く時の重要ポイント⭐︎

①正中線(軸)となる線を最初にきちんと描くこと
②目や口、ヒレやエラの位置を全体のバランスを確認すること
③円柱のような立体感を意識すること

などなど、お魚から学べることが沢山あります!!
ぜひ、レッスンで細かいポイントを一緒に勉強しましょう★


お子様から大人の方まで、どなたでもチャレンジしていただけます。
色んなお魚リクエスト♪お待ちしております٩(๑❛ᴗ❛๑)۶



最後までお読みいただき、ありがとうございました♡ 

저장 목록에 추가됨

이 칼럼은 강사가 게시한 글로서 강사의 주관적인 의견이며 카페토크의 공식 입장이 아닙니다.

응답 (0)

로그인하여 코멘트 등록 로그인 »
Premium ribbon

from:

in:

레슨 카테고리

강사가 사용하는 언어

일본어    모국어
프랑스어    일상회화가능
영어    단어약간

Sayaka.A강사의 인기 칼럼

표시할 칼럼 데이터가 없습니다.
« 강사 칼럼으로 돌아가기
부담없이 질문해 주세요!