-
View: 210 | 2023년 1월 18일
Toshi 104T
2001年宇宙の旅
ご存じの方も多いと思います。超名作です。 ↑click YouTube: movie trailer子どもの頃はじめて見た時には、あまりピンとは来なかったものの、その後もず~っとその印象が残っていま...
-
View: 117 | 2023년 1월 14일
usamidai
Twitterに認証マークがつきました
Twitter Blueに申し込んだので名前のあとに認証マークがつきました。自己満足ですけどかっこいい。
-
View: 153 | 2023년 1월 6일
Keisuke.H
Windows 8.1サポート終了迫る
Windows 8.1サポートは2023年1月10日に終了します。まだWindows 8.1という化石OSをお使いの方は、お早めに近くの家電量販店の店員かパソコンに詳しい人に相談をしましょう。私に相...
-
View: 264 | 2022년 11월 29일
usamidai
タイ式マッサージ
タイ式マッサージの撮影に行ってきました。マッサージを受けられる方は女性ばかりと思っていたのですけどほぼほぼ男性がお客様だそうです。あまりにも快適で熟睡される方も多いそうです。福...
-
View: 345 | 2022년 11월 6일
usamidai
焼肉キング
焼肉きんぐさん、いつもありがとうございます!肉はやっぱり元気でます! https://g.page/yakinikuking-fukuokaito?share
-
View: 359 | 2022년 11월 1일
usamidai
Instagramのサブアカウント
Instagramのサブアカウントを育てています。怪しいアカウントでなければ100%フォローを返します。SNS用に撮らせていただける方も募集しています。Instagram講座も始めようかなと思ってい...
-
View: 285 | 2022년 11월 1일
usamidai
インスタグラムで障害 アカウント停止の報告も
障害で停止ってシャレになりませんね。https://sankei.com/article/20221101-4NQIVVOPINMIHIAAKFJEZKXJIU/… @Sankei_news よ...
-
View: 373 | 2022년 10월 29일
usamidai
ツイッターが「ハッシュタグ」有料化へ、企業だけが使える機能に改悪か
ツイッターが「ハッシュタグ」有料化へ、企業だけが使える機能に改悪か という記事をツィートしていきました。https://twitter.com/daiusami/status/15862426432...
-
View: 413 | 2022년 10월 29일
usamidai
YouTube
YouTubeでは登録者のおおよその目標がしめされています。僕もTwitter でさんざん書いているのですが100人までが1ヶ月、30本と言われています。 もし達成できていなかったら根本的に見直...
-
View: 399 | 2022년 10월 28일
usamidai
受講生様がTwitterでバズりました
受講生様がTwitterでバズりました。作家のみきさんです。よかったです。
-
View: 309 | 2022년 10월 28일
usamidai
撮影後女優さんと【ドラマ孤独のグルメ】でも使われたうどん屋さん
撮影後女優さんと【ドラマ孤独のグルメ】でも使われたうどん屋さんに行って小芝居しました。有名になってくださいね。
-
View: 605 | 2022년 9월 27일
Reiko Py
カフェトークで10レッスンを達成しました!
嬉しい! ありがとうございます! まだ始めたばかりで緊張しつつですが、私がこれまで面白いなと思ってやってきたことで誰かの役に立てたらとても嬉しいです。 コンピュータで出来ることは大体なんでも...
-
View: 1306 | 2022년 6월 11일
Aiko.K
皆さんの夏の予定は?私は宮古島に1ヶ月滞在予定です
マレーシアからこんにちは!海外ノマド中のKoniです。やっと海外にも行けるようになってきたこの頃ですが、夏の予定は何かありますか?私はこの5年ほど、夏は宮古島に長期滞在するのが定番になっています(も...
-
View: 1196 | 2022년 6월 9일
Junya NORIMATSU
レッスンの成果がWebアプリになりました【ブン地図】
こんにちは。プログラミング講師の乗松です。この度、ひとりの生徒さまがレッスンの中で作ったWebアプリが公開されましたのでお知らせさせていただきます!「ブン地図」https://bunkomap.co...
-
View: 1142 | 2022년 6월 9일
Aiko.K
マレーシアに来て1ヶ月。入国緩和が進んでいます
クアラルンプールからこんにちは!ブログ&SNS講師のKoniです。タイからマレーシアに移動してそろそろ一ヶ月が経ちました。現在、マレーシア入国規制はかなり緩くなり、ワクチン接種が完了していれば、アプ...
-
View: 2207 | 2022년 2월 15일
wanshan920
小心者である私を支えてくれる習慣(癖)があります。
私はとても負けず嫌いなところがあり、何事も完璧に成し遂げたいという気持ちがいつも湧き上がります。そのため、子供の頃から自由課題などの仕上がりが遅く、自分の理想と違うときは、なかなか完成まで辿り着け...
-
View: 1470 | 2022년 2월 9일
wanshan920
うっかりミスが防げる「何と言ってもGoogleカレンダー」
ぜひ皆さんGoogleカレンダーを使ってください。こんなに便利なものはないですよ。何故なら、職場の予定とプライベートの予定が同時に把握出来るからです。 まず職場の代表アカウントを作ります。そして...
-
View: 1506 | 2022년 2월 4일
Aiko.K
沖縄から自己紹介ムービーを撮影しました!
皆さんこんにちは。沖縄でノマド中のKoniです。最近、動画を編集する機会が多いです。YouTubeのサムネイル画像を頼まれることも多く、毎日何かしら動画関連の仕事をしています。そんな訳で、一年半ぶり...
-
View: 1549 | 2021년 12월 16일
Takayo
感謝・アワード受賞 クーポン&プレゼント特典有り
カフェトークアワードの発表がありましたね。 今回も大層な賞を頂きまして、ありがとうございます。 カフェトークの運営スタッフのみなさまを始め、ご受講頂いております生徒様、仲良くさせて頂いておりま...
-
View: 2459 | 2021년 12월 10일
Aiko.K
おかげさまで人気講師になれた私がカフェトークを愛する5つの理由
皆さんこんにちは!信州の実家でノマド中のKoniです。12月、いかがお過ごしですか?私は長野育ちですが長野の冬が寒すぎるので、今年も宮古島で数ヶ月過ごすことにしました。年末に移動するのがひたすら楽し...
-
View: 3370 | 2021년 11월 29일
wanshan920
ipadは革命です。常識を捨てましょう。
「オートバイに,まだ自転車のペダルをもとめますか。こいで走る乗り物でないのにどうしてもペダルをこいで走りたいですか?」「せっかく速く走れるのに,古いやり方で,わざわざ不便にしているとしか思えません。...
-
View: 3212 | 2021년 11월 28일
wanshan920
私がパソコンにハマったわけ。
皆さんは、今で言うインターネット(ホームページ)が、家庭にやって来たのは、1995年。いわゆるWindows95からだと言うことをご存知ですか? さて、私が埼玉の公立小学校で産休補助教諭を始めたの...
-
View: 2157 | 2021년 11월 8일
Leaf
パソコンなんて怖くない♪ #2 麺類にたとえてみたら、その1そば
パソコンの覚え方 麺類にたとえてみたらこんな感じ そば派 うどん派 そうめん派 長くなりすぎないように それぞれで1コラムにまとめますね Excelの家計簿を作成するつもりになってみます...
-
View: 1759 | 2021년 11월 1일
Leaf
パソコンなんて怖くない♪ #1 相性は良いの悪いの?それとも天敵^^;
パソコン教室では だいたい一クラス20人くらいの生徒さんたちと一緒にレッスンをしていました。 そうすると 同じことを練習していても 意外に・・・・ 同じようにならないのです^^; たとえば 文字...
-
View: 1488 | 2021년 10월 18일
Leaf
はじめまして&ありがとう♪
はじめまして cafetalk講師 り~ふです。 主に パソコン入門 カテゴリでレッスンをしています。 コラムに参加させていただこうと思いつつ、なかなか手を出せずにいたのですけれど とてもよいきっか...
-
View: 1465 | 2021년 9월 13일
Keisuke.H
講師向け 予約受付期限の変更方法
こんにちは。今日はオープンルームで話した予約受け付け期限の話です。予約受付期限は、最初は24時間前になっていると思います。しかし、それだとレッスン後に明日の予約をしたい場合に不可能になってしまいます...
-
View: 1917 | 2021년 5월 7일
Hikaru.N
システムエンジニアを目指すメリット「技術職なので不況でもつぶしが効く」
どの企業に入社しても定年まで安泰という時代は、既に過去のものとなっています。ではそのようなリスクに対して、私達はどうすればよいのでしょうか。 私が考える最善の策は、どの会社でも生き抜く力を身につけて...
-
View: 1679 | 2021년 5월 7일
Hikaru.N
技術さえ身につければ、学歴や職歴関係なしに頼られる
学歴コンプレックスがあったり、就職氷河期で就活に失敗したりした人は、システムエンジニアを目指してみても良いかもしれません。なぜなら、システムエンジニアは技術さえあれば、学歴や職歴関係なしに頼られる存...
-
View: 1838 | 2021년 5월 7일
Hikaru.N
レッスンのお誘い
システム開発に関する知識は、今後ますます重要性が増すと思われます。人生を豊かに生きるためには、IT知識は欠かせません。そのためには、まず全体像を正確に把握し、自分と関わりのある分野はどこか、またそれ...
-
View: 1785 | 2021년 5월 6일
Hikaru.N
客先常駐から抜け出して自社サービスにも携わりたい
「客先常駐で学べるスキルはすでに積んでしまった」「まだまだスキルを伸ばしたい」「一つの場所に落ち着きたい」、自社サービスを希望するITエンジニアは多数います。自社サービスに携わるメリットは、新しいこ...