Keisuke.H
2025-04-23
物理基礎アレルギーのみなさんこんにちは!前回は落下運動の公式が等加速度直線運動の3公式から導ける、というお話をしました。今回はその解答を貼り付けました。なるほど、ほとんど等加速度直線運動の公式の形に...
Keisuke.H
私が高校のとき、円周率を何桁覚えているかがちょっとしたステータスでした。 教科書にコラムとして円周率の話があり、小数以下100桁まで載っていました。進学校だったので、数学好きな人や暗記が好きな人は、...
Keisuke.H
みなさんこんにちは。 そろそろ受験生は有機化学の中盤に差し掛かって来るころでしょうか。 理論化学・無機化学と進めてきて、最後に有機化学を学習することになりますが、 高校や予備校の授業は早くて暗記量も...
Keisuke.H
最近、私のレッスンを受けた社会人の方に、言語聴覚士を目指している人がいました。文系が多い資格ですが、音響学だけ理系の知識が必要なため、大変苦労していたそうです。私は音響学は専門ではないのですが、高校...
Keisuke.H
I'm the #1 English Tutor this month!
Dear Cafetalk Community,I'm happy and excited to announce that I received the #1 Ranking in the Eng...
Lady Ayame
The Power of Short Posts and Attention-Grabbing Headlines
In the fast-paced digital world, grabbing attention quickly is essential. Whether you're crafting b...
British Nic
The Eccentric and Fun Traditions of Britain
Britain is a country famed for its peculiar customs and traditions, many of which seem to defy logi...
British Nic
Self-governed…..to avoid to be dethroned by the self
Throughout the year, human beings let themselves be carried away by a routine so familiar that they...
Achour
Comments (0)