こう変わったきっかけは近所に出来たコーヒーショップとの出会いでした。私は食にこだわりがない反面、飲食店には外観やインテリア、雰囲気に興味があり、それに惹かれてフラッと寄った際に行われていたコーヒーの試飲サービスで私の”思い込み”が変わりました。
これがコーヒー!? 紅茶みたいで苦くない! フルーティー!!!!って感じの衝撃でした。そしてスタッフの方も気さくで、親切に色々と教えて下さった事もあって私のコーヒーライフが始まりました。
ファッションに対しての思い込みはどうでしょうか? 例えばですが何故ビジネスシーンにスーツが必須なのですか?ネイビースーツのVゾーンに映えるネクタイが視覚的に安心感を与える? それともパンツスーツにヒールを履くことが縦のラインが強調されて凛とした印象になり好感が持てる?
それらは無意識に擦り込まれたイメージだと私は思ってます。
私のレッスンでは生徒さんの為にオススメアイテム、着こなしも伝えますが、一番伝えたいのはファッションにおける堅苦しいマインド(思い込み)を和らげたいと思ってます。私が海外のファッションが好きなのは彼らの自由で楽しそうなファッションマインドが好きだからです。
一般的に言われる”お堅い職業”の方々がTシャツとハーフパンツ、ビーチサンダルで商談へ行くような、そんな世界、楽しそうですね^^
Comments (0)