大型の台風19号

may

皆さま、こんばんは。
大型の台風が進路を東に変えながらも、東海~関東直撃は確実になってきました。
こちらはつい1時間ほど前から雨が降り出しました。ニュースではどのチャンネルでも「早めの避難を!」「かつてない大型の台風です!」と呼び掛けています。

川や用水路の増水、車や家の浸水、そして土砂崩れなど…これまでの台風でも大きな被害をテレビや新聞を通して見てきたので、大型の台風と聞いてただ怖がるだけで何もできていないことに今更ながら焦りを感じています。明日は家族みんな家にいるので少しは安心です。水、食料、電池、懐中電灯、赤ちゃん用品…それぐらいしか用意できませんでしたが、細心の注意をして過ごします。

鉄道の計画運休、飛行機の欠航、商業施設やお店の休業などが相次いでいますが、人の命が優先されるのは当然。1日ぐらい休みになったって大したことないです。が、今行われているラグビーのワールドカップの試合がいくつか中止になってしまったこと、それによって決勝トーナメントに進めなくなってしまったチームがいることは本当に残念でなりません。この時期に日本で大会を行うということは台風による影響は予測できたのでは?と思わなくもないですが、それはここで述べるのは控えるとして…。

心配なのは停電。
まさかとは思いますが、先月の台風15号で千葉県を中心として関東で大規模な停電になったので、絶対大丈夫という自信はありません。万が一、停電でレッスンの遂行が不可となった場合にはポイント全額お戻しいたします。該当する生徒様には改めてご連絡しますね。

雨足(あまあし)が一層強くなってきました。今夜は早めに寝たほうがよさそうです。
大きな被害が出ないことを祈りつつ…。
それでは、また!

may

Added to Saved

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »
may
Premium ribbon

from:

in:

Lesson Categories

Language Fluency

Japanese   Native

may's Most Popular Columns

  • 空梅雨

    こんにちは。昨日は雨でしたが、今日は一変して、きれいな青空が広がっています。さて。タイトルにある漢字、読めますか?日本では6・7月の雨の多い時期を「梅雨」と言いますが、その時期にあまり雨が降らないこ...

    may

    may

    0
    7284
    Jun 16, 2013
  • 生活スタイル

    こんばんは。 久しぶりのコラムです。 突然ですが、皆さんの生活スタイルはだいたい決まっていますか? わたしはこれまで勤めていた日本語学校を3月にやめました。 今月からは週に3回、専門...

    may

    may

    0
    7094
    Apr 12, 2013
  • 母の日-mother's day

    5月の第2日曜日である昨日は母の日でした。父の友人ご夫妻が北海道から仕事がてら、父のもとに会いに来てくださったので、私もせめてお見送りだけでも、と思い、少しの時間でしたが会うことができました。私が来...

    may

    may

    0
    7042
    May 13, 2013
  • はじめまして&本日開講

    はじめまして。 mayと申します。 日本語学校で留学生に日本語を教えて10年。 学校以外でも、日本語を勉強する方のお役に立ちたいと思ってCafetalkに登録しました。 どうぞよろしくお願い...

    may

    may

    0
    6999
    Dec 29, 2012
« Back to List of Tutor's Column
Got a question? Click to Chat