アニョハセヨ。
私の趣味の一つに旅行があります。(基本インドア派のくせに海外旅行が好きという矛盾。)
韓国に入国する場合、外国人は入国カードと税関申告書の提出が義務付けられています。
私の場合は韓国に外国人登録してあるので入国カードは書かなくていいのですが、税関申告書は毎回書かなければなりません。
で、いつも困るのが職業欄。
学生の頃はもちろん堂々と「학생(学生)」と書いていましたが、
学生じゃなくなった今も、何と書いていいかわからなくて「학생」か、無記入で通しています…。
(学生の頃、入管で「どこの学校に通っているんですか?」と聞かれ「北韓大学院大学です」と言ったら「???北朝鮮の大学の留学生ですか?」と言われ揉めに揉めたのも今は昔。)
派遣社員とか契約社員とかフリーターとかの場合って、職業欄に何て書けばいいんでしょう・・・・
(そのまま「派遣社員」とか「フリーター」って書くの?)
この疑問を、アラサー自宅警備員(つまりニート)の韓国人の友人にぶつけてみたところ、
「自分は프리랜서(フリーランサー)って書いてる」との答えが返ってきました。
※ちなみに韓国語でニートのことは백수、女性の場合は백조(白鳥)と呼ぶこともあり。
これだけ世に青年失業者が溢れていても、他人に無職(自宅警備員)だとバレるのは死んでも嫌なんだそうで、
フリーランサーと名乗っているという我が友だち。
物は言い様ですね。
私も今度프리랜서って書いてみよう。
コメント (0)