Thumbnail Image

五感で楽しめる料理のすすめ

Keiko Y

暑さが日に日に増してきてお店でもおいしそうな夏野菜が増えてきましたね。
真っ赤なトマトやとげとげの鋭いきゅうり、つやつやしたナスを見ているだけでわくわくしてきます。
重ね煮で作る夏野菜のラタトゥイユはおすすめです!

一口に料理といっても作って食べるというなかにいろんな刺激がつまっています。
何といっても香りです!
重ね煮では複数の食材を層にして火にかけますが、下の層のものから順番に香りが上がってきます。
一番上のものが香ってきたときにはキッチン全体がなんとも言えない良い匂いに包まれています。
その過程がとても楽しく嗅覚が敏感になります。
そして聴覚もフル稼働です。まず沸騰させますが、穏やかにぐつぐつ言い出しかと思うとぼこぼこと激しい音になっていきます。

こうして目だけでなく鼻と耳も働かせて火の加減をするわけですが、これほどいい刺激を日常で手軽に受けられる料理は気分転換にももってこいだと思いませんか。

四季折々の食材で季節を感じ、体を使って野菜を洗ったり切ったり煮たり炒めたり。
鮮やかな色やフレッシュな香りで元気が出たり、鍋から漂う匂いに刺激されて急にお腹がすいてきたり。
調理中の音の変化で出来上がり具合を確かめてみたり。
そして最終的に作った料理を味わって楽しめるんです。

オンラインレッスンだとリアルの料理教室のように同じ空間で一緒に嗅いだり聴いたりして共有することはできませんが、
逆にいうと使い慣れたキッチンで自分だけでリラックスして楽しめるということです。
オンラインならではの贅沢のような気もします。

Added to Saved

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »
Popular ribbon

from:

in:

Lesson Categories

Language Fluency

Japanese   Native
English   Daily conversation

Keiko Y's Most Popular Columns

  • 塩分、油、添加物を減らせる料理方法

    ご覧いただきありがとうございます。先月、たまたま中華風や韓国風のメニューでリクエストをいただくことが続き、八宝菜やチゲ鍋などを重ね煮で作りましたが、作られた生徒さまにとても気に入っていただけました^...

    Keiko Y

    Keiko Y

    0
    6957
    Nov 1, 2021
  • 人それぞれの食事と楽しみ方

    ご覧いただきありがとうございます。健康や食に関する情報は本当にいろいろあふれていますね。私はそういう情報に影響を受けやすい質だと自覚していますので、ほどほどに触れるようにしています。食と健康に関する...

    Keiko Y

    Keiko Y

    0
    6900
    Sep 16, 2021
  • 白菜尽くしの日々です

    こんにちは!ご覧いただきありがとうございます。今年初めて参加した地元の野菜作り教室では今白菜がすくすく育っています。一株がずっしり大きく、鍋にしたり塩麹につけたり煮物にしたり青虫のように白菜尽くしの...

    Keiko Y

    Keiko Y

    0
    6664
    Dec 2, 2021
  • 一年間ありがとうございました!

    こんにちは!この度2021年下半期趣味部門賞でカフェトークアワードをいただきました。これまでレッスンを受けてくださった皆さま、レビューや投票をくださった生徒さま、サポートいただく事務局の皆さま、心よ...

    Keiko Y

    Keiko Y

    0
    6463
    Dec 18, 2021
« Back to List of Tutor's Column
Got a question? Click to Chat