Thumbnail Image

キムチチゲに納豆をイン

Weekly Topic: A Small Lifehack to Share

caoli

敬愛する高野秀行同志の新刊『幻のアフリカ納豆を追え!』を読み、
予想通りあまりの面白さに眠れぬ夜を過ごし(寝る前に読むと面白くて眠れなくなるので寝る前以外に読んだ方が良い)、
先日高野さんのオンライン「アフリカ納豆講座」まで受講してしまいました・・・。

前作の『謎のアジア納豆』も相当な面白さですが、今回の『アフリカ納豆』は
3章と4章に韓国の청국장が取り上げられており、韓国マニアの方はこの部分だけ読んでも相当面白いのでオススメです。

・高野さんが韓国に着いてから最初に行った청국장屋さんは私も好きな店なので嬉しかった(一見普通の住宅なので、知ってる人しか入れないと思う。伝統韓屋がそのまま청국장屋さんになっており、メニューも청국장と된장찌개のみ。)
・DMZ大豆のブランド力半端ない(そういえば私も「名物だから」と国境エリアに行った時に콩비지찌개を食べた思い出)
・韓国の隠れキリシタンの話が面白い
・日本の味噌や醤油と韓国の味噌や醤油は別物、というか後者は「隠れ納豆」
・隠れ納豆ゆえ、韓国の된장찌개はグツグツ沸騰させて作るとより風味が出て美味しい。日本の味噌は逆に沸騰させると風味が損なわれる。(前からこの違いが気になっていたが、今回ようやく謎が解けた)

そして高野さんが教えてくれた(日本のテレビで昔紹介されていたらしい)
「日本でキムチチゲを作る時は納豆を入れると本場っぽくなる」というライフハック(?)。

「本場っぽくなる」というのは、「他の調味料(味の素とかそういうの)では出せないコクが出る」とか
「된장찌개っぽく」なるという意味だと思いますが(本場ではキムチチゲ作る時된장入れないし)、
これは応用&意訳すると「家に韓国の된장がなくても納豆を使えば된장찌개(っぽいもの)が作れる」
という意味・・・・かと思っているのですがどうでしょう。今度試してみたいです。

昔、全羅道出身の知人から聞いたもう一つのライフハック(?)。
「된장찌개を作る時に少し고추장を入れると美味しい」

お試しください。

Added to Saved

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.
Comments are not accepted for this post.
Premium ribbon

from:

in:

Lesson Categories

Language Fluency

Japanese   Native
Korean   Near-Native
Russian   Daily conversation

caoli's Most Popular Columns

  • 全く役に立たない韓国語講座1

    アニョハセヨ。 私の趣味のひとつに編み物があります。 基本的にインドア・一人でできる遊びが好きな人間なので、高校時代友人に「留学とか向いてないと思うよ」と言われていたのに気づけば韓国に来てもう9...

    caoli

    caoli

    0
    25855
    May 27, 2015
  • 独断と偏見で選ぶ北朝鮮のかっこいいスローガンベスト5

    ヨロブン アンニョンハシムニカ。   引っ越しのため荷造りしていたら大学院生時代に見ていた北朝鮮の雑誌や論文が出てきて、それらを読み返し当時のことを思い出しては懐かしいやら苦...

    caoli

    caoli

    1
    25408
    Mar 12, 2016
  • (多分)わりと役に立つ韓国語講座(夏野菜スペシャル)

    アニョハセヨ。 近所の八百屋で珍しくゴーヤを発見したので思わず買いました。 現在レトロな町内に住んでいるので、自炊のための買い物は近所の市場で野菜は八百屋さん、豆腐は豆腐屋さんで買うというレトロ...

    caoli

    caoli

    2
    25178
    Aug 1, 2015
  • 「野良猫」は韓国語で

    アニョハセヨ。 今日の写真、よく見ると猫が写ってます。 「野良猫」は韓国語で「길고양이」と言いますが、うちの近所は野良猫が物凄く多いです。 住人たちもみんな猫を愛でていて、みんなして餌付けして...

    caoli

    caoli

    0
    16098
    Jul 26, 2015
« Back to List of Tutor's Column
Got a question? Click to Chat