Thumbnail Image

A house on a river って?

Yumiyumi

いつも私のコラムを読んで下さってありがとうございます!

小中学生だけでなく、大人も楽しめるように書いていますので、
コラムだけ読みたい方は、ぜひお気に入り登録をしてください♪


今日は誰もが知っている「on」についてです。

中学に入って初めて「on」が出てきたときに、「~の上に」と教わったと
思います。

では、onを使う場合を見ていきましょう。
on the desk  机の上に  
 「~の上に」でOKですね。

on the wall  壁の上に??
 「壁に」。ポスターなどが壁に貼ってある状態や、時計が壁にかかっている
状態ですね。

on the ceiling  天井の上に??
 「天井に」。シャンデリアとか天井からつるされている状態ですね。

on a river  川の上に???
 写真のように、川の上ではなく、「川岸の」という意味ですね。

on Monday  月曜日の上に??
 「月曜日に」ということですね。
 
on the matter そのことの上に?
 「そのことについて」ですね。

put on  ~の上にのせる?
 「服を着る」です。服が人に接している状態ですね。

switch on ~の上にスイッチを入れる??
 「~のスイッチを入れる」ですね。電気のスイッチを想像すればすぐに分かりますね。

このように、「on」のコアのイメージは「~に接している」です。
天井でも壁でもスイッチでも服でも、何かに接していれば「on」です。

学校の英語教育だと、英単語を間違ったイメージで覚えてしまいますね。

英語をコアのイメージで学べるレッスンがありますので、
英語に興味がある方は、ぜひ覗いてみて下さい。

Added to Saved

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.
Comments are not accepted for this post.
Premium ribbon

from:

in:

Lesson Categories

Language Fluency

Japanese   Native
English   Daily conversation

Yumiyumi's Most Popular Columns

  • 信号機の色は世界共通?

    信号機の色は世界共通って知っていましたか?どこの国でもあの組み合わせなんです!では、「信号機の色は赤、黄と何色ですか?」日本人だったら、「青」と答える人が多いでしょうね。それでは、英語で赤は?「re...

    Yumiyumi

    Yumiyumi

    0
    7948
    Oct 19, 2020
  • 掘った芋いじるな?

    サツマイモの季節がやってきましたね…。「掘った芋いじるな?」え?いきなり何?って思われた方もいらっしゃるかもしれませんね。では、これを読んでみましょう。「ほったいもいじるな」ですね。では、これは何と...

    Yumiyumi

    Yumiyumi

    0
    6694
    Oct 17, 2020
  • 漢字は足し算?

    皆さんは漢字は好きですか?学年が上がるごとに、漢字は複雑になっていきます。低学年のうちは好きだった漢字も、高学年になって嫌いになるお子さんもいるかもしれません。漢字は中国で生まれ、象形文字といわれて...

    Yumiyumi

    Yumiyumi

    0
    6483
    Oct 11, 2020
  • 今までで一番感動した場所は…。

    私が今までに行った国は、台湾、グアム、韓国、オーストラリア、イタリア、イギリス、フランス、シンガポールです。ちなみに、私が生まれ育った国は日本です。世界には私の知らないたくさんの国があり、私の行った...

    Yumiyumi

    Yumiyumi

    0
    6426
    Oct 18, 2020
« Back to List of Tutor's Column
Got a question? Click to Chat