サムネイル

ポルトガルのお茶

今週のテーマ: あなたは紅茶派?それともコーヒー派?

Rio.Y

2019年10月の投稿で書いた通り私は紅茶派です。
紅茶だけでなく、ハーブティーなど主にヨーロッパのものを飲んだりもしています。
今回の写真はポルトガルに交換留学した時の大学内のカフェで撮った軽食です。
RIOBAというメーカー、調べると日本で売っているコーヒーなどもあるようですがティーバッグはポルトガルでしか見たことがない気がします。"verde"と書いているので緑茶ですね。
写真にはスープ(sopa)も写っていますが、ポルトガルではスープをよく飲みます。
地域によってバリエーションもあるようですが、野菜がたくさん入ったクリーミーなものが多かったと思います。
当時滞在した学生寮でも毎晩、夕食の際にスープがありました。

レッスンはお陰様で400回を超えました。今後ともよろしくお願いいたします。

保存リストに追加済み

本コラムは、講師個人の立場で掲載されたものです。
コラムに記載されている意見は、講師個人のものであり、カフェトークを代表する見解ではありません。

コメント (0)

ログインして、コメント投稿 ログイン »
Premium ribbon

出身国:

居住国:

教えるカテゴリ

講師の言語

日本語   ネイティブ
英語   流暢
ポルトガル語   流暢
スペイン語   不便を感じない
中国語   カタコト

Rio.Y講師の人気コラム

表示するコラムのデータがありません。
« 全講師コラム一覧へ戻る
お気軽にご質問ください!