サムネイル

「結構(けっこう)です。」の使い方★

Yuka777

日本語を学んでいる皆さんは、
「結構(けっこう)です。」と言う言葉を耳にしたことはありますか?

「結構です」という言葉には、肯定(はい。こうてい=positive)の意味と、否定(いいえ。ひてい=negative)のの両方(りょうほう)の意味があります。
「え?どっちの意味にも使えるのって、ややこしくない!?」と思われた方もいらっしゃいますよね。
でも、ちょっとした一言(ひとこと)に使うと、便利(べんり)ですよ。

肯定(こうてい)はい、の意味で使う場合。
「お元気そうで、結構(けっこう)ですね。」⇒お元気で良かったですね。(肯定こうてい)の意味。
「その値段で結構(けっこう)です。」⇒その値段で大丈夫です。(肯定・許可(きょか)の意味。
になります。

では、否定(ひてい)で使われる場合は、、。
レストランなどで、「お水のおかわりは、いかがですか?」と聞かれて、「結構です。大丈夫です。」
と言うと、「もう水は足(た)りているので、じゅうぶんです。いりません」と否定の意味になります。
レッスンなどでも、「もう少し、くわしく説明(せつめい)しましょうか?」と聞かれて、
「結構です。大丈夫です。」と言うと、「もうじゅうぶん説明してもらったので、大丈夫です。必要
(ひつよう)ないです。」
と言いたい時に、使えます。

ただ、否定の時に使う、「結構です」は、一言、「結構です」だけですと、
すこし、そっけない・冷(つめ)たい感じに聞こえる場合もありますので、気を付けて使いましょう。
使う相手の人が目上(めうえ)の人だったり、年上(としうえ)の人だったりすると、
「結構です」の後に、「大丈夫です。」
など、一言(ひとこと)付けくわえると、ていねいに、伝わります。

以上(いじょう)、結構です。について、でした。ありがとうございました。
日本語講師 Yuka777

レッスンでお待ちしております!

----------------------------
レッスン名: 自由(じゆう)にフリートーク! 15分
料金: 400 ポイント
時間(分): 15
体験レッスンを行う場合の時間(分): 
レッスンのURL: http://cafetalk.com/lessons/detail/?id=401093
-------------------------------
-------------------------------
レッスン名: 日本語 何でもレッスン!(Customized lesson)1回
料金: 600 ポイント
時間(分): 25
体験レッスンを行う場合の時間(分): 
レッスンのURL: http://cafetalk.com/lessons/detail/?id=397253
-------------------------------
-------------------------------
レッスン名: 日本語 JLPT対策(たいさく)レッスン
料金: 600 ポイント
時間(分): 30
体験レッスンを行う場合の時間(分): 
レッスンのURL: http://cafetalk.com/lessons/detail/?id=397238
-------------------------------

保存リストに追加済み

本コラムは、講師個人の立場で掲載されたものです。
コラムに記載されている意見は、講師個人のものであり、カフェトークを代表する見解ではありません。

コメント (0)

ログインして、コメント投稿 ログイン »

出身国:

居住国:

教えるカテゴリ

講師の言語

日本語   ネイティブ
英語   カタコト

Yuka777講師の人気コラム

  • 何(なん・なに)の 読み方の違(ちが)い

    初めまして!日本語講師をしています、ゆか(Yuka777)です。今日は、「何」を「なん」と「なに」のどちらで読むかについてお話します。●「これは何ですか?」●「今朝(けさ)は何を食べましたか?」この...

    Yuka777

    Yuka777

    0
    5092
    2021年3月6日
  • 「結構(けっこう)です。」の使い方★

    日本語を学んでいる皆さんは、「結構(けっこう)です。」と言う言葉を耳にしたことはありますか?「結構です」という言葉には、肯定(はい。こうてい=positive)の意味と、否定(いいえ。ひてい=neg...

    Yuka777

    Yuka777

    0
    3902
    2021年2月8日
  • お元気ですか?は いつ使うの?

    初めまして!日本語講師をしています、ゆか(Yuka777)と言います。「お元気ですか?」は挨拶(あいさつ)の言葉(ことば)です。日本に来(き)たばかりの方(かた)は、学校(がっこう)や、会社(かいし...

    Yuka777

    Yuka777

    0
    3743
    2021年3月7日
  • ビジネス会話で使ってみよう!「クッション言葉」

    初めまして!日本語講師をしています、ゆか(Yuka777)と申します。日本で仕事をしていると、相手にお願いをする時(お客様の場合や上司など)「お手数ですが」や、「恐(おそ)れ入(い)りますが」などの...

    Yuka777

    Yuka777

    0
    3541
    2021年3月11日
« 全講師コラム一覧へ戻る
お気軽にご質問ください!