音読の効果 & 自分用の例文

Miyoko.i

最近、音読をするようにしています。
できるだけシンプルで、でも、使えそうな文章を。

教科書にある例文は使わないことが多いですよね。
「私はアメリカ人ではありません」
これって、一生言わないセリフです。

だから、例文を見つけたら、それを自分用にアレンジします。
それから、音読してネィティブに聞いてもらいます。

何回も音読して、口にリズムと発音を覚えさせます。
硬くなっている口の筋肉の練習をします。

一日、5分でも10分でも、とにかく口に出す練習は効果的です。

あとは一人ではなく、誰かの前でちょっと緊張しながら練習する。
緊張が解けるまですると上手になりますよ。

一緒に頑張りましょう。
This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »

from:

in:

Unterrichtet

Language Fluency

Englisch   Daily conversation
Koreanisch   Daily conversation
Chinesisch/Mandarin   Daily conversation
Vietnamesisch   Daily conversation

Miyoko.i's beliebteste Kolumneneinträge

  • Japanisch

    今日からカフェトークの先生です。

    やっと申請が終わり、今日からプロフィールが公開されました。これから皆さんと頑張りたいとおもいます。よろしくお願いします。

    Miyoko.i

    Miyoko.i

    0
    3637
    Dec 9, 2020
  • 明日からテト(ベトナムの旧正月)休みです。

    最近、ベトナムでコロナが再発したので、テト休暇の旅行は中止にしました。なので、休暇中はのんびりと勉強でもしようかと思っています。以前、勉強していた中国語や韓国語のやり直し。今、勉強しているベトナム語...

    Miyoko.i

    Miyoko.i

    0
    3419
    Feb 5, 2021
  • Japanisch

    わからない時は、ちょっと時間を空けてみる。

    外国語の勉強をしているときに、何度きいても、わからないことってありますよね。そんな時は、「ちょっと放っておく!」時間を空けて、考えると「あ!!!」ってわかることもあります。わからなくても、気にしない...

    Miyoko.i

    Miyoko.i

    0
    3379
    Jan 31, 2021
  • Japanisch

    急いては事を仕損じる (せいてはことをしそんじる)

    何事もあせってやると失敗しがちだから、急ぐ時ほど落ち着いて行動しましょう。急いでいる時に限って、パソコンがフリーズする。急いでいる時に限って、鍵が見つからない。皆さんは、急いでいるときに限って......

    Miyoko.i

    Miyoko.i

    0
    3368
    Feb 2, 2021
« Back to List of Tutor's Column

Got a question? Click to Chat