レッスン補足

YOJUN

私の行うレッスンに派手さはありません。

とても地味です。

常に自分軸にいることを大切にしているので、気が上がらないようにしています。

実際人生にセンセーショナルな事象は特に必要ありません。

それは彩りになりますが、真の学びは大地にしっかり足をつけていることが肝要です。

 

瞑想は難しく捉えられるかもしれませんが、科学的に脳にいいことが報告されています。

また、滞りやつまりも解消されるので心身が若返ります。

 

レッスンでは、私も一緒に坐りますので、お一人で坐られるよりも意図しない解消が進んでいると思います。

”私も一緒に”というのは、これはホ・オポノポノのヒューレン博士と同じです。

博士は、その責任を他者に置くのではなく自分自身に返します。

その結果、対象者はあらゆることから解放されていくのですが、私も同じように受講者の皆様に向き合いレッスンを進めています。

ヨガもそうですが坐ると自然と解消されるものがあります。

それらをすすんで手放そうとしない方もいるのですが、坐ることに期待していたりすすんで楽しむ方は容易です。

短いコースでは深いお話はできませんが、出るものはわかるのでその開放をお手伝いしています。

それは受講者の方と私の一致でもあるので、終わった後みなさんがにっこりなさるとお役に立てたことにとても嬉しくなるのです。

興味を持たれる方、受講される方が徐々に増えてきています。
自分自身の本当の声に耳を傾けること、見ないものを意識することはひいて自分自身を楽にしていきます。
この喜びを、ご受講くださった方と繰り返し共有していきたいです。

Added to Saved

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »
Recommend ribbon

from:

in:

Lesson Categories

Language Fluency

Japanese   Native

YOJUN's Most Popular Columns

  • 自分を助けられるのは自分だけ

    大体の方がわかりやすい言葉でいうと、ご自身の潜在と顕在の距離が見失う程離れている方が多く、そうなるべきではないのに病気を抱えていたり或いはメルヘンの中で生きてる方を多く見受けられます。 もちろんそれ...

    YOJUN

    YOJUN

    0
    4290
    Aug 28, 2021
  • 自分自身でいることは最良の癒し

    都心部から北へ移動してきて4回目の冬を迎えています。 昔より大分雪が減り気温も下がらなくなってきているようですが、時々写真のような繊細な美しさに出会います。 キンと冷えた空気は心地良く、一面白く煌...

    YOJUN

    YOJUN

    0
    4156
    Jan 19, 2021
  • ファシアなるものからの考察

    先日あさイチで『ファシア』なるものの話がありました。 筋肉と脂肪などの間には蜘蛛の巣のような繊維のようなファシアと呼ばれるものがあることがわかり、それがスムーズに動いていると、肩こりなどもなく身体が...

    YOJUN

    YOJUN

    0
    3695
    Jan 28, 2021
  • 自分の中の小さな声に耳を傾ける

    北国にも春が訪れ、水仙、芝桜、チューリップ、桜と次々開花しています。 冬の間、雪の下で保温されていた草花も繁々としてきて、木々の新芽もふっくらしてきました。 森の新緑も美しいです。 生命力が一気に爆...

    YOJUN

    YOJUN

    0
    3595
    May 11, 2021
« Back to List of Tutor's Column
Got a question? Click to Chat