Thumbnail Image

フランスの世界遺産〜いちばん行ってみたいところ?行ったことのある場所!

Weekly Topic: World Heritage Sites that you would like to visit someday

aoi.bleue

みなさん、こんにちは!

 

フランスの世界遺産どれくらい行ったことあるのかな?と思い、調べてみました!

フランスの世界遺産は、2021年8月現在、49カ所とのことです。

文化遺産 42
自然遺産 6
複合遺産 1

それでは、早速、
⭕️行ったことがある場所
⭕️行ったことがないので行ってみたい場所
⭕️いちばん行ってみたい場所

について書きたいと思います。


まずは、

⭕️行ったことがあるフランスの世界(文化)遺産 23箇所

1 ヴェルサイユの宮殿と庭園 - (1979年)

 

2 ヴェズレーの教会と丘 - (1979年)

 

3 オランジュのローマ劇場とその周辺及び「凱旋門」 - (1981年)


4 アルルのローマ遺跡とロマネスク様式建造物群 - (1981年)

 

5 サラン=レ=バンの大製塩所からアル=ケ=スナンの王立製塩所までの煎熬塩の生産 - (1982年、2009年拡大)

 

6 ポン・デュ・ガール(ローマの水道橋) - (1985年)


7 ストラスブール : グラン・ディルからノイシュタットまでの欧州都市の一風景 - (1988年、2017年拡大)


8 パリのセーヌ河岸 - (1991年)


9 ランスのノートルダム大聖堂、サン=レミ旧大修道院、トー宮殿 - (1991年)

 

10 アヴィニョン歴史地区:教皇庁、大司教座総体およびアヴィニョン橋 - (1995年)


11 ミディ運河 - (1996年)


12 リヨン歴史地区 - (1998年)


13 歴史的城塞都市カルカソンヌ - (1997年)


14 フランスのサンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路 - (1999年)

 

15 サン・テミリオン地域 - (1999年)


16 ロワール渓谷 - (2000年)

 

17 月の港ボルドー - (2007年)


18 ヴォーバンの防衛施設群 - (2008年)

 

19 ブルゴーニュのブドウ畑のクリマ - (2015年)


20 シャンパーニュの丘陵、メゾンとカーヴ - (2015年)

 
21 ル・コルビュジエの建築作品-近代建築運動への顕著な貢献-(ほか6か国と共有)- (2016年)
 

22 ヨーロッパの大温泉保養都市群(ほか6か国と共有) - (2021年)*フランスではヴィシーが登録されている。

 

23 リヴィエラの冬季行楽都市ニース - (2021年)



つぎに、
⭕️行ったことがないフランスの世界(文化)遺産


1 モン・サン・ミシェルとその湾 - (1979年)

 

2 シャルトル大聖堂 - (1979年)

 

3 ヴェゼール渓谷の先史的景観と装飾洞窟群 - (1979年)


4 フォンテーヌブローの宮殿と庭園 - (1981年)

 

5 アミアン大聖堂 - (1981年)


6 フォントネーのシトー会修道院 - (1981年)

 

7 ナンシーのスタニスラス広場、カリエール広場、アリアンス広場 - (1983年)

 

8 サン=サヴァン・シュル・ガルタンプ修道院付属教会 - (1983年)

 

9 ブールジュ大聖堂 - (1992年)

 

10 ベルギーとフランスの鐘楼群 - (1999年、2005年拡張)

 

11 中世市場都市プロヴァン - (2001年)

 

12 オーギュスト・ペレによって再建された都市ル・アーヴル - (2005年)

 

13 アルビの司教都市 - (2010年)

 

14 コースとセヴェンヌの地中海農牧業の文化的景観 - (2011年)


15 アルプス山脈周辺の先史時代の杭上住居群 - (2011年)


16 ノール=パ・ド・カレーの炭田地帯 - (2012年)


17 ショーヴェ=ポン・ダルク洞窟とも呼ばれるアルデシュ県ポン・ダルクの装飾洞窟 - (2014年)

18 タプタプアテア - (2017年)

 

19 コルドゥアン灯台 - (2021年)

さいごに、
⭕️いちばん行ってみたいフランスの世界(文化)遺産

1 モン・サン・ミシェルとその湾 - (1979年)
意外にも、まだ行ったことのないモン・サン・ミシェル!

「いちばん行ってみたい」を選ぶのはむずかしかったのですが、
おなじくらい行ってみたいのは、

4 フォンテーヌブローの宮殿と庭園 - (1981年)
宮殿がとても好きだからです。

ほかにも、世界遺産の大聖堂は訪れたいです!

自然遺産と複合遺産については、どれも訪れたことがありませんでした。

フランス語を学び始めたころからの夢が、太平洋の南の島(フランス語圏)への旅行!
ニューカレドニアは、世界遺産にも登録されているんですね!タヒチへも行きたいです!

フランスの自然遺産:

1 ピアナのカランケ、ジロラータ湾、スカンドーラ自然保護区を含むポルト湾 - (1983年)

2 ニューカレドニアのラグーン:サンゴ礁の多様性と関連する生態系 - (2008年)

3 レユニオン島の尖峰群、圏谷群および絶壁群 - (2010年)

4 ピュイ山地(英語版)とリマーニュ断層の地殻変動地域 - (2018年)

5 フランス領南方地域の陸と海 - (2019年)

6 カルパティア山脈とヨーロッパ各地の古代及び原生ブナ林(ほか17か国と共有) - (2007年、2011年・2017年・2021年拡大)


フランスの複合遺産:

1 ピレネー山脈のモン・ペルデュ - (1997年、1999年拡大)


こうしてフランスの世界遺産について調べてみると、
ふつふつと旅行欲がどんどん膨らんできます!

昨日ワクチン1回目を受けてきました。
そんなわけで、数日間はレッスンお休みにしています。
こわがりの心配性のため、受ける前はドキドキがとまりませんでしたが、
翌日の今日は、腕の痛みと微熱とちょっとだるいくらいで済んでいます。

予約がとりにくい状況がつづいておりますが、
9月のレッスン、空き状況をご確認の上、リクエストいただければ幸いです。


ー AOI    ー

フリーランスのフランス語講師
外国語としてのフランス語教授資格(FLE : Français Langue Etrangère)

母語としてのフランス語教授資格(FLM : Français Langue Maternelle)
中学・高等学校(英語・フランス語)教員免許

フランス国民教育省認定のフランス語語学試験「DELF/DALF」面接官・採点官に認定されています。


初歩から学べるフランス語レッスン開講中! 

・はじめてのフランス語

 

・入門・初級・中級フランス語

・こどもフランス語レッスン
・やさしいフランス語/原文で読むペロー童話

・やさしいフランス語/原文で読む星の王子さま
・DELF、仏検対策


学習・レッスンについて、さらに知りたい方は、こちらのコラムも合わせてお読みください! 

よくある質問(1):レッスン頻度と学習時間、最終目標までの道のり

よくある質問(2):モチベーションと習得に関係はあるのか?学習戦略&プランと到達目標

よくある質問(3):ゼロからフランス語をはじめて、どのようにレベルアップしていくのか?

よくある質問(4)カタカナでルビを振っていいの?という疑問

 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

AOIのSNS

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

 

▶︎BLOG
フランス語の基礎やフランス文化などの情報を発信しています!
▶︎Instagram
フランス語を初歩からしっかり少しづつ学べるようにコツコツ投稿しています!
▶︎Twitter
フランス語講師の日常やレッスンについてなど投稿しています!
▶︎YouTube
初級フランス語レッスン、「星の王子さま」の読み聞かせをしています!

Added to Saved

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »
Premium ribbon

from:

in:

Lesson Categories

Language Fluency

Japanese   Native
French   Fluent
English   Proficient

aoi.bleue's Most Popular Columns

« Back to List of Tutor's Column
Got a question? Click to Chat