Thumbnail Image

「字」を見れば「心」の状態が分かる!

Yumiyumi

みなさん、こんばんは。
いつもコラムをご覧いただき、ありがとうございます。

みなさんはどのような字を書きますか?
大きい字、丸い字、角ばった字、筆圧が強い字など、字も様々ですよね…。

筆跡により性格診断もできると言われているように、「字は人を表す」ものです。


また、宿題などを見ると一目瞭然なのですが、同じお子さんでもその時の
心の状態によって全く変わってくるので、「字は心を表す」ものでもあります。


さらに、綺麗な字を書くことで「気持ち」にもいい影響が出てくるほど
「字」と「心」は密接な関係にあります。


以前、全く漢字が出来ないお子さんがいました。
いつもとても短い鉛筆で乱雑に書き、気持ちの波がある子だったので、ある時新しい
鉛筆を削って渡し、姿勢を正していったところ、字を丁寧に書くようになりました。

すると漢字のハネ、ハライ、止めなども気を付けて書くようになり、1割しか
できなかった漢字が9割できるようにまで成長しました。

もちろん鉛筆や姿勢だけではありませんが、少しずつ周りの環境を整えてあげる
ことで気持ちのスイッチが入り、学習面でもいい結果が出ることがあるので、
ご参考にしていただけたらと思います。

少しずつ寒くなってきましたね。
受験生には寒さ対策なども必要ですね。
温かいものを飲んで体を温めると、リラックス効果もありますよ~。

Added to Saved

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.
Comments are not accepted for this post.
Premium ribbon

from:

in:

Lesson Categories

Language Fluency

Japanese   Native
English   Daily conversation

Yumiyumi's Most Popular Columns

  • 信号機の色は世界共通?

    信号機の色は世界共通って知っていましたか?どこの国でもあの組み合わせなんです!では、「信号機の色は赤、黄と何色ですか?」日本人だったら、「青」と答える人が多いでしょうね。それでは、英語で赤は?「re...

    Yumiyumi

    Yumiyumi

    0
    7986
    Oct 19, 2020
  • 掘った芋いじるな?

    サツマイモの季節がやってきましたね…。「掘った芋いじるな?」え?いきなり何?って思われた方もいらっしゃるかもしれませんね。では、これを読んでみましょう。「ほったいもいじるな」ですね。では、これは何と...

    Yumiyumi

    Yumiyumi

    0
    6707
    Oct 17, 2020
  • 漢字は足し算?

    皆さんは漢字は好きですか?学年が上がるごとに、漢字は複雑になっていきます。低学年のうちは好きだった漢字も、高学年になって嫌いになるお子さんもいるかもしれません。漢字は中国で生まれ、象形文字といわれて...

    Yumiyumi

    Yumiyumi

    0
    6505
    Oct 11, 2020
  • 今までで一番感動した場所は…。

    私が今までに行った国は、台湾、グアム、韓国、オーストラリア、イタリア、イギリス、フランス、シンガポールです。ちなみに、私が生まれ育った国は日本です。世界には私の知らないたくさんの国があり、私の行った...

    Yumiyumi

    Yumiyumi

    0
    6450
    Oct 18, 2020
« Back to List of Tutor's Column
Got a question? Click to Chat