Thumbnail Image

国際宇宙ステーションきぼうをみてみませんか。

waltz.pf

ピアノレッスンとは直接関係ない話題ですが、冬は星空が綺麗✨とよく言われます。
【国際宇宙ステーションきぼう】を星空のなかにご覧になった事がある方もいらっしゃると思います。私も何度が見ました。肉眼でも見えます。
【国際宇宙ステーションきぼうをみよう!】というサイトをJAXAが開設していて通過時刻通りにきぼうは現れるので、何かとても感動します。
通過時刻より少し前から見ていると予想方角から動いてくるので見つけやすいです。時刻のタイミングが合わせやすい時にご覧になってみてはいかがでしょうか?

更に県ごとに合わせて詳細が確認出来ます。↓
https://lookup.kibo.space/
11月から12月の初め頃は本州や九州の上空を夕方通過してましたが1月3日は早朝に北海道上空のようですね。日付けで確認すると様々な通過ルートがあるのがわかります。

Added to Saved

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »

from:

in:

Lesson Categories

Language Fluency

Japanese   Native

waltz.pf 's Most Popular Columns

  • 国際宇宙ステーションきぼうをみてみませんか。

    ピアノレッスンとは直接関係ない話題ですが、冬は星空が綺麗✨とよく言われます。【国際宇宙ステーションきぼう】を星空のなかにご覧になった事がある方もいらっしゃると思います。私も何度が見ました。肉眼でも見...

    waltz.pf

    waltz.pf

    0
    4084
    Dec 26, 2021
  • ボサノバの曲はいかがですか?Wave(波)

    ボサノバの曲はいかがですか。   季節的には何となく夏のイメージですよね。 ウェーブは、アントニオ・カルロス・ジョビンさん作曲です。 ボサノバ ラテン ビギン タンゴなど リズムに特徴のある曲も 素...

    waltz.pf

    waltz.pf

    0
    2812
    Mar 25, 2023
  • 讃美歌で歌われているクラシック曲やよく知っている曲の話

    讃美歌にはクラシックの名曲として親しまれている作曲家たちの旋律も使われて歌われています。 バッハ ヘンデル ハイドンから モーツァルト ベートーヴェン シューベルト メンデルスゾーン シベリ...

    waltz.pf

    waltz.pf

    0
    2722
    Mar 20, 2021
  • 春ですね

    すっかり春めいてきたこの頃ですが、皆様のお住まいな地域ではいかがでしょうか。今年は 庭にツクシが沢山はえてきました。昨年は 少なかったからでしょうか。なんだか ツクシをみるとわくわくしてしまいます。 

    waltz.pf

    waltz.pf

    0
    2524
    Mar 20, 2023
« Back to List of Tutor's Column
Got a question? Click to Chat