Thumbnail Image

【お知らせ】3月13日 ライブ配信コンサート

Sayablume

みなさま、こんにちは(^^♪
新型コロナウィルスが猛威を振るっておりますが、みなさま元気でいらっしゃいますでしょうか。

さて、久しぶりにコンサートを開催いたします!

2022年3月13日(日) 19:00 
【ごぼう】「100年の時を超えて今蘇る サン=サーンスの夜会」

【サン=サーンスの世界への招宴】
 ピアニスト、作曲家、オルガニストあらゆる才能を持ち‘神童’と呼ばれたサン=サーンス
 また詩人、戯曲作家、天文学者、哲学者、考古学者など、音楽家以外の顔も多数持ち合わせた
 だが、生後3か月で父の他界、自身の結核、2人の子供の死.....決して恵まれた人生ではなかったのだ
 あまりに早熟すぎた天才は、博識ゆえの嫌味な性格となり、度々トラブルを起こす
 しかし、彼の家で毎週月曜日に開かれる「レ・ランディ」の夜会にはいつも音楽好きの上流紳士淑女が集った
 彼には嫌味な性格以上の魅力があったに違いない
 彼の才能にちょっぴり皮肉とユーモアが加わった音楽の夜会へご招待いたします

2021年にアニバーサリーイヤーを迎えたサン=サーンスに焦点を当て、
「死の舞踏」「動物の謝肉祭」と、サン=サーンスプログラムでお届けいたします(`・ω・´)

初めてのオンラインコンサートですが、Piascore横浜のスタッフのみなさまが画質・音質ともに素晴らしい設備で撮影してくださいます。
「やっぱり生の音楽でなくちゃ」というお気持ちは私自身感じていることではありますが、
画面を飛び越えてサン=サーンスの音楽をお届けできるよう、
そしてこのような状況下でもコンサートをさせていただける喜びに感謝して、精進したいと思います。

ごぼうのコンサートは約1年ぶり....
しばらく会えない時期もありましたが、やはり二人で弾くのは本当に楽しく、コンサートに向け、お互いに切磋琢磨しております。

ツイキャスの登録をしていただかなくてはならないので、ご面倒おかけいたしますが、
どうぞみなさま3月13日はごぼうのコンサートにお越しくださいませ!
画面越しではございますが、みなさまとお会いできますことを心待ちにしております♡



Added to Saved

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Lesson

Comments (2)

Login to Comment Log in »
  • Sayablume

    datsuyanceさま、お返事が遅くなってしまい、申し訳ございません。
    そうだつたのですね、やはり吹奏楽がきっかけだったのでしょうか(^^)
    嬉しいお言葉、誠にありがとうございます!楽しんでいただけるよう頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたしますっ☆
    サムスンとデリラですね!いい曲ですよねぇ♪

  • datsuyance

    クラシックで初めて好きになった作曲家なので楽しみにしています。ちなみに一番好きな曲はバッカナーレです。

Recommend ribbon

from:

in:

Lesson Categories

Language Fluency

Japanese   Native
English   Daily conversation

Sayablume's Most Popular Columns

  • シューマン=リスト「献呈」解説と演奏

    シューマンが作った歌曲「献呈」をリストがピアノ作品に編曲したこの作品、とっても素敵な仕掛けがたくさんあります! ご興味ありましたら、ぜひご覧ください♪ https://youtu...

    Sayablume

    Sayablume

    0
    10425
    Nov 4, 2020
  • 9/5(土)カフェトーク代表橋爪さんとライブ配信します!

    初めてのコラムで、こんな素敵なお知らせができることにわくわくしております!ピアニスト、ピアノ講師の青木沙耶花です。先日、事務局の方からお話を頂戴し、カフェトークの代表である橋爪さんとお話しさせていた...

    Sayablume

    Sayablume

    0
    6614
    Sep 4, 2020
  • ベートーヴェン【エリーゼのために】解説・演奏・練習のコツ

    誰もが知っているベートーヴェンの『エリーゼのために』。実は奥が深い曲なのです! https://youtu.be/iAU2mOe7S7E今回は、この曲の解説、演奏に加えて、練習のコツや弾き方のポイ...

    Sayablume

    Sayablume

    0
    6575
    Oct 7, 2020
  • お風呂が沸きました♪の音楽「人形の夢と目覚め」

    よくピアノの教則本に載っているエステンの『人形の夢と目覚め』を少し解説して、演奏してみました♪作曲家のこと、曲のこと、お話ししています。「お風呂が沸きました」の音楽でも耳馴染みのある曲かと思います!...

    Sayablume

    Sayablume

    0
    6478
    Oct 1, 2020
« Back to List of Tutor's Column
Got a question? Click to Chat