英語を話すとどうしても棒読みになってしまう

Sao.K

こんにちはSaoです。

私はカフェトークはもちろん、別の場所でも英会話のレッスンを提供させて頂いているのですが、会話が少しずつ出来てきた生徒様で多く聞く悩みが「英語の発音」の部分です。

日本語英語が抜けない
英語を話すと棒読みになってしまう
自分では正しく発音しているつもりなのにネイティブ講師に通じない
YouTubeでネイティブの発音を真似しているけどなんか違う…
等、「英会話においての英語の話し方」でどうして良いか分からない方が多いです


そんな生徒様には、話し方の発音レッスンを開講し、レッスンを行っております。
なぜかカフェトークではこのレッスンをお作りしていなかったので、ようやく準備させて頂きました><

レッスンでは、会話でネイティブの様に話せる方法を、コツを踏まえてお伝えしていきます。

その中の一つに「発音」をお伝えしているのですが、日本語と英語の音の出し方は全く異なります。
なので日本語の音の出し方で英語を発音してしまうと、棒読みに聞こえてしまったり思ったような話し方が出来ないです。

他にも様々な内容をレッスンではお伝えさせて頂きます
中には様々な英会話の知識がおありの方もいらっしゃり、レッスン内でお伝えした内容を知っていらした方もおりましたが、「知っている」のと「出来る」のはまた違うので、
「ある程度知識としては知っていたけど、実際に出来てなかったし、しっかり理解出来て無かったんだなぁ…」
と仰られる方もいらっしゃいました。
ですがその生徒様もコツを踏まえて会話の練習を重ね、今では自信をもって話されております^^

発音が全てではないので、絶対に完璧にネイティブの様な発音で話さなくてはいけない訳ではないのも、レッスンを通じてお伝えさせて頂きます

というちょっとした宣伝になってしまい申し訳ありませんが・・ご興味ある方は覗いてみて下さい

Added to Saved

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »
Popular ribbon

from:

in:

Lesson Categories

Sao.K's Most Popular Columns

« Back to List of Tutor's Column
Got a question? Click to Chat