【Vocal】カラオケ練習のポイント

Yuta.H

こんばんは。
ボーカル&ギター講師のYutaです。

先日久々にカラオケに行く機会がありまして。
僕は音楽活動を始めてからあまりカラオケを利用しなくなったのですが(練習や制作で使うことはたまに)、
僕が知っている最新(2年前くらい?)からまたさらに進化していてビックリでした。。カラオケはどこまでいくんだ。。。
 
というわけで今日は、「カラオケ練習のときのポイント」というテーマ。
 
自宅で歌う環境が整っていない人にとって、カラオケはとてもありがたい練習場所のひとつ。(最近は一人カラオケもありますし!
ただ歌の練習をする際は、個人的に気を付けた方がよいと思うことがあります。それは
 
1.エコーをかけない!(かけすぎない)
2.曲のBGMは、自分の声が聞こえる大きさに!
3.飲み物は水で!
 
の3つです。詳しく解説していきますね。
 
1.エコーをかけない(かけすぎない)
エコーをかけると気持ちよく歌える、という方も多いと思いますが、
「練習」という点を考えるとあまりかけない方がよいです。
 
カラオケの部屋は音が響く構造になっていることが多く、エコーをかけることで自分の声が聞こえにくくなってしまいます。
 
僕も昔はよく分かっていなかったですが、歌の仕事をし始めてからカラオケでエコーをかけて歌ってみたら、自分の声がぼやけて聴こえてとても歌いづらかった覚えがあります
 
歌がうまくなるにおいて「自分の声を聞く」ことがまず大前提という話を以前しましたが(参照:https://cafetalk.com/column/read/?id=237122&lang=ja)、そのためにはカラオケのエコーは使わない方がよいと個人的に思います。
どうしてもほしい、ないと歌いにくいという方は、うっすら聴こえる程度にしておきましょう。
 
 
2.曲のBGMは、自分の声が聞こえる大きさに!
これも1と同様の理由ですが、BGMの音量にも配慮しましょう。
声の大きさは当然人それぞれなので、何もいじらず歌っているとやたらBGMが大きくなったりする(その逆も)ことがあると思います。
一番声が出にくい部分で、自分の声の方がやや大きいくらいの音量がベストかなと思います。ぜひやってみてください。
 
3.飲み物は水で!
3つめは飲み物について!笑
仲間と楽しむためのカラオケであればさておき、練習のためであれば飲み物はぜひ水にしてください。(カラオケだけでなく、普段のレッスンや練習時もできれば)
 
これは、歌っていると声帯が乾燥してくるため、それを保湿してあげるためです。
飲み物ならなんでもよいかというとそうでもなく、水をオススメするのには理由があります。
 
まず甘い飲み物などは、糖分がのどや口の中に残ってしまい、口や声帯の動きを制限してしまって歌いにくくなることがあります。(あと、普通に口の中に味が残っていたら不快で集中できませんよね笑)
そしてお茶などは反対に、のどから油分をとって余計に乾燥してしまうことがあるので、水がベストです!
※普段のケアには緑茶などものどによいのですが、歌っている最中は水の方がよいと個人的には思います。
 
 
というわけで、僕の思うカラオケ練習で気を付けるポイントを挙げてみました。
カラオケだけではない練習にも応用できると思うので、よかったら参考にしてみてくださいね(^^)
 
書いていて思い出しましたが、昔は本当にカラオケが好きで、春休みに2日に一回ペースで行ったときもあって親をあきれさせていました。。。笑
This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »

from:

in:

Unterrichtet

Language Fluency

Japanisch   Native
Englisch   Daily conversation

Yuta.H's beliebteste Kolumneneinträge

  • 【お題:一番よく聴く音楽】一番って言われると難しいけど、、、

    こんにちは。 ボーカル&ギター&弾き語り講師のYutaです。   今日は少し気分を変えて、「今週のお題」について。 「一番よく聴く音楽」ということですが、仕事でということを抜きにすると、僕はアメリカ...

    Yuta.H

    Yuta.H

    0
    2070
    Jan 27, 2022
  • 【お題】初めての外国語

    こんばんは。ギター&ボーカル講師のYutaです。ここ数日の関東地方は、冬に逆戻りしたような寒さです。。皆さん風邪などひかれませんよう。-----今日は今週のお題「初めて外国語で会話したのはいつ?」と...

    Yuta.H

    Yuta.H

    0
    2047
    Apr 4, 2022
  • Musikkurse für Kinder

    子どもの可能性

    こんにちは!ギター&ボーカル&弾き語り講師のYutaです。あっという間に年末ですね!まだ大掃除の計画が、、、(やらなきゃ今日は、今受講してくれている生徒さんのお話を少し。ちょうど昨年末から一年間、ギ...

    Yuta.H

    Yuta.H

    0
    1933
    Dec 29, 2021
  • Acoustic Guitar / Classical Guitar

    ギターにとっての「湿度」の話

    こんばんは。 ギター&ボーカル講師のYutaです。   最近雨が多いですね。もう梅雨がきちゃうのか、なんて言われたりしていますが、 それはまだにしても、もうすぐギタリストや生楽器を演奏する方にとって...

    Yuta.H

    Yuta.H

    0
    1915
    Apr 29, 2022
« Back to List of Tutor's Column

Got a question? Click to Chat