センター試験当日の朝。
両親に送迎された車の中で一人途轍もなく緊張していた。
センター試験をミスれば今の実力で合格は厳しいのは見えていた。
正直、自信はない。
しかし、逃げ道はない。
自信がなくてもやるしかない!
非常に長い二日間だった。
以下、センターリサーチの点数。
英語:134/200
数学IA:72/100
数学IIB:57/100
国語:95/200
物理IB:72/100
化学IB:90/100
日本史B:66/100
現代社会:68/100
信じられないくらい良い点数だ!
約分しても赤点にならない。
工学部夜間は余裕。第一志望も余裕のA判定。
ついに深海魚がトビウオになった。
合格濃厚ラインよりも遥かに上。
二次試験を受ければ合格するレベルだった。
もちろん現役で合格した。
長く底辺層をさまよい、プライドもボロボロになったが、
赤点から偏差値50まで上り詰めた。
そんな赤点ホルダーの私が言う。
勉強すればなんとかなる。
高校生になったらもう才能も遺伝も環境も関係ない。
そんなつまらないこと言う暇あったら勉強しろ!
勉強のやり方がわからない?
授業についていけない?
学校の先生に質問し辛い?
私に聞きなさい。
私じゃなくてもオンラインに講師なんて山ほどいるんだ。
誰でもいい。誰かに聞いてみな。
一人くらい聞ける先生はいるでしょ。
聞けなかったら聞ける先生を見つければ良い。
正解はない。探すしかない。
何か歯車が噛み合った瞬間、見える景色が変わるはず。
周りの人ができて自分だけできないことなんてない。
頑張れよ、赤点候補生!
コメント (0)