【speak like a ネイティブ☆】メートルじゃなくてmeter

Sao.K

こんにちはSaoです。
 
先日「リットル」の発音についてご紹介しましたが、今回も単位の発音紹介です。
 
今回も良く使われる「メートル」です。
 
道案内をする際、「○メートル先を曲がります」などと言ったり、「今日は100メートル走しました(あんま言わない?w)」など、使用頻度が意外と高いメートル。
実はこちらもカタカナ発音なので、英語で話している際に「メートル」と言ってもネイティブには通じないです( ;;)
 
メートル(meter)の発音(アメリカ英語です)は、発音記号だとmíːṭɚで、日本語で書くとにするとミーラー(ミーダー)の様な音になります。
※ちなみにこちらはアメリカ発音です
 
発音のポイントは、先日のリットルとほとんど似ておりますが
・meterのmeの部分はメーではなくてミー
・literのtはラ行になり、ラとルの間の様な音を発音しながら伸ばす
・erの部分は口を小さく開けて発音
・日本語のメートルから離れる
 
こちらもリットルと同じで、日本語の「メートル」概念から離れます(笑)
meの部分はメーではなくミーと発音します。
この時、meの部分にアクセントがあるので口をしっかり閉じてmの音を出してミーと発音
その後のterは、tはラとルの間の音になり、erの部分は口を少し開けて舌を丸めてrの発音。
 
mとerの音は、フォニックスレッスンでも詳しくお伝えしております。
 
メートルをネイティブの様に発音する際は、
・ミーの音
・terの部分の発音と音
を意識して発音すると、ネイティブの様な発音で言うことが出来ます^^
 
是非試してみてください☆
 

Added to Saved

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »
Popular ribbon

from:

in:

Lesson Categories

Sao.K's Most Popular Columns

« Back to List of Tutor's Column
Got a question? Click to Chat